ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」の国内価格発表
2020.06.08 自動車ニュース![]() |
ポルシェジャパンは2020年6月5日、ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」の国内価格を発表した。
タイカンは、4ドア・4シーターのスポーツサルーン。前後アクスルにそれぞれモーターを搭載し、リアアクスルには2段のATが備わる。日本には、システム総合での最高出力/最大トルクが530PS/640N・mの「4S」、同680PS/850N・mの「ターボ」、同761PS/1050N・mの「ターボS」の3モデルが導入される。
ポルシェジャパンは2019年11月20日に同車を国内で初披露し、同日に予約注文受け付けを開始したが、価格は未発表だった。
今回発表された価格は以下の通り。
- タイカン4S:1448万1000円
- タイカン ターボ:2023万1000円
- タイカン ターボS:2454万1000円
導入モデルはすべて右ハンドル仕様で、レーンチェンジアシストやアダプティブクルーズコントロール、サラウンドビュー付きパークアシストなど他のマーケットではオプションとなる多くの装備を標準で搭載している。また価格には充電器「ポルシェモバイルチャージャーコネクト」が含まれている。
(webCG)
ポルシェ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
第199回:タイカン ターボで電費アタック 2021.2.1 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。EVの本分は地球環境を守ること。そう、ウルトラマンと同じである。しかし、今回紹介するのはバカデカいバッテリーを積んだハイパフォーマンスEV「ポルシェ・タイカン」。これはウルトラマンというより、もはや怪獣だ!
-
-
ポルシェ・タイカン ターボ(前編) 2021.2.18 谷口信輝の新車試乗 レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。なかでも上位モデルに位置づけられる「タイカン ターボ」の走りを、プロはどう評価する?
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
新型「メルセデス・ベンツCクラス」登場 電動化と運転支援をさらに追求 2021.2.24 自動車ニュース 独ダイムラーは2021年2月23日(現地時間)、新型「メルセデス・ベンツCクラス」の概要を発表した。欧州では同年3月30日に受注開始、同年夏にデリバリーが始められる見込み。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。