ホンダS2000<20周年記念純正アクセサリー装着車>(後編)
2020.09.24 谷口信輝の新車試乗 新開発サスペンションを装着した懐かしのスポーツカー「ホンダS2000」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。その走りをじっくり味わったあとでプロが語った、スポーツカー開発で最も重要なこととは?S2000の長所が生きている
試乗した直後から谷口信輝が「メチャクチャ楽しい」を連発したホンダアクセス仕立てのホンダS2000。後編では、谷口がS2000に抱く印象についてまずはご紹介しよう。
「S2000って、デビューした当時はすっごくハンドリングがピーキーっていわれてましたが、今回試乗してみて、ステアリングがとりたててクイックかといえば、そんなことはなかったように思います。この試乗車は1999年10月初度登録の最初期型なんですけどね。でも、クルマはコンパクトで軽い(カタログ上の車重は1250kg)。クルマ全体でみると着座位置が後ろめだったりとか、そういう古典的な部分はありますが、やっぱりスポーツカー黄金時代の一台ですよね」
なるほど。日本車に後輪駆動のスポーツモデルが数多く設定されていた時代の最後期に登場した一台がS2000だったのは事実。谷口にとってS2000は、そういった時代を彩るスポーツカーのひとつだったようだ。
「いい意味で昔のクルマだし、スポーツカーに味があった当時のモデルですよね。そりゃあ、難癖をつけ始めればいろいろとあると思いますよ。でも、この試乗車はS2000のいいところがしっかり強調されていると感じました」
ほほー、それはどんなところか?
「これって、特別なダンパーが装着されているんですよね。乗り味自体は全然不満はなかったんですけど、いまどきの高級なサスペンションのような“よさ”は感じられませんでした」
では、「いまどきの高級なサスペンション」とは、どんな乗り味をもたらしてくれるのだろうか?
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
ホンダS2000(FR/6MT)【試乗記】 2005.8.8 試乗記 ホンダS2000(FR/6MT)
……401万1000円
「S2000」は、リッター125psの高性能エンジンを積むスポーツカーである。メインストリームとはとても言えないが、「ホンダ」にとっては原点とも言えるモデルの魅力を探った。
-
-
ホンダS2000<20周年記念純正アクセサリー装着車>(FR/6MT)【試乗記】 2020.6.19 試乗記 ホンダのオープントップスポーツ「S2000」の純正アクセサリーが新たに発売される。ホンダアクセスが手がけたこれらアイテムの開発コンセプトは“20年目のマイナーモデルチェンジ”。ワインディングロードで試乗し、その仕上がりを確かめた。
-
ホンダS2000<20周年記念純正アクセサリー装着車>(前編) 2020.9.17 谷口信輝の新車試乗 発売から20年以上たったいまでも、マニアを中心に人気を集めている「ホンダS2000」。今回は、アニバーサリーの純正グッズを装着したこのピュアスポーツに、レーシングドライバー谷口信輝が試乗した。果たしてその評価は?
-
ホンダS2000 タイプS(FR/6MT)【試乗記】 2008.1.8 試乗記 ホンダS2000 タイプS(FR/6MT)
……432万6000円
ホンダの2シーターオープンスポーツ「S2000」に新グレードの「タイプS」が追加された。GTウイングを装着した新たなスポーティモデルに試乗した。 -
TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】 2023.5.8 試乗記 モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。