充実装備でリフレッシュ 「ジープ・ラングラー」改良モデル登場
2020.12.01 自動車ニュースFCAジャパンは2020年12月1日、「ジープ・ラングラー」の仕様・装備を見直し、販売を開始した。
今回、導入されるモデルには、外板色「スナッズベリーPC」を新たに設定するとともに、下記装備を標準採用している。
【スポーツ/アンリミテッド スポーツ】
- LEDヘッドランプ/フロントLEDフォグランプ/LEDテールランプ
- ブラインドスポットモニター/リアクロスパスディテクション
- パークセンス フロントパークアシスト
- セレクスピードコントロール(ヒルディセントコントロール+ヒルアセントコントロール)
【アンリミテッド サハラ】
- オートハイビームヘッドランプ
- セレクスピードコントロール(ヒルディセントコントロール+ヒルアセントコントロール)
【アンリミテッド ルビコン】
- 「OffRoad+」ボタン(砂丘での高速走行や低速のロック走行用モード)
- オートハイビームヘッドランプ
- セレクスピードコントロール(ヒルディセントコントロール+ヒルアセントコントロール)
ラインナップと価格は下記の通り。
- スポーツ:513万円
- アンリミテッド スポーツ:534万円
- アンリミテッド サハラ(3.6リッター):592万円
- アンリミテッド サハラ(2リッター):606万円
- アンリミテッド ルビコン(3.6リッター):628万円
(webCG)
![]() |
ジープ ラングラー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ ローンチエディション(4WD/8AT)【試乗記】 2019.2.22 試乗記 11年ぶりのフルモデルチェンジで登場した「JL型」こと新型「ジープ・ラングラー」。“民生クロカンの元祖”ともいえるクルマの最新版は、どのような走りを見せるのか? 3.6リッターV6エンジン搭載車で確かめた。
-
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.22 試乗記 いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。
-
メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2020.12.28 試乗記 フルモデルチェンジ並みの改良が施された「メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ」に試乗。最新デジタル技術によって進化したインフォテインメントや日本初となるARカーナビの実用性に加え、48Vマイルドハイブリッドの走りをチェックした。
-
ジープ・レネゲード トレイルホーク4xe(4WD/6AT)【試乗記】 2021.1.19 試乗記 道なき道を突き進むクロスカントリーの祖……こうしたイメージの根強いジープにも、いよいよ電動化の波が押し寄せてきた。ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)「レネゲード4xe」の仕上がりを試す。
-
三菱エクリプス クロスP(4WD)【試乗記】 2021.1.10 試乗記 大規模なデザイン変更を受けた「三菱エクリプス クロス」だが、マイナーチェンジの本命は、やはり新たに用意されたプラグインハイブリッド車(PHEV)に違いない。寒風吹きすさぶワインディングロードでその仕上がりを試した。