メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(後編)

2021.06.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝 メルセデス通として知られる谷口信輝が、そのハイパフォーマンスSUV「AMG GLA45 S 4MATIC+」に試乗。はやりのSUVにしてクラストップの走行性能を誇る一台は、手に入れるべきものなのか、それとも……?

ボタンひとつで走りが変わる

「GLAにAMG45なんて、本当に要る?」

メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+に試乗し始めた当初、そんな疑問を呈していた谷口信輝だが、やがてその安定感の強いハンドリングに心を引かれていったことは前編でお知らせしたとおり。そこで「スタビリティーコントロールのESPをオフにしたときの挙動を試してはどうか?」と私は提案したのだが、ESPオフはクルマの安定性を大きく低下させる恐れがあるので、一般のドライバーには決しておすすめできない。あくまでもプロフェッショナルドライバーである谷口だからこそ安全に試せることを、ここで再確認しておきたい。

では、ESPをオフにしたときに、なにが起きたのか?

率直に言って、後席から谷口のドライビングを観察していた私の目には、それまでのESPオンのときと状況はなにひとつ変わっていないように思えた。GLA45 Sは相変わらず安定しきった姿勢のまま、コーナーを次々とクリアしていく。しかし、谷口の表情は、それまでのやや厳しい顔つきから次第に穏やかなものへと変わっていったのである。
「うーん、なんか、楽しいですねえ」

なぜ、ESPをオフにしたらコーナリングが楽しくなったのか。谷口に説明してもらった。
「それまで全然気づかなかったんですが、ESPオンのときはドライバーにわからない程度にブレーキを軽くつまむことで、サスペンションのバンプスピードやリバウンドスピードを微妙にコントロールしていたみたいです。それによってロールのスピードを一定の範囲内に抑えていたんです。でも、ESPをオフにすると、クルマが素の状態になって、もう少し自然な挙動が出てくる。別に、それによってタイヤがスライドしたりすることはないんですが、ボディーの動きがよりはっきり出てくる。すると、今度はドライバーがブレーキ、アクセル、ハンドルを使って、自分が狙った姿勢をつくれるようになる。これが、とても楽しいんです。でも、一般の方が公道で試すのはおすすめしません。もしも試す場合は、あくまでも安全が確保された場所で、慎重におこなってください」

 
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(後編)の画像拡大
 
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(後編)の画像拡大
 
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(後編)の画像拡大
 
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(後編)の画像拡大
関連記事
  • メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
  • アルファ・ロメオ・トナーレ エディツィオーネ スペチアーレ(FF/7AT)【試乗記】 2023.2.28 試乗記 アルファ・ロメオにとって初のコンパクトSUVであり、電動化戦略の第1弾モデルでもある「トナーレ」。ブランドとしては“初もの尽くし”となる待望のニューモデルは、快適でありつつ程よくスポーティーな、肩ひじ張らずに付き合える一台に仕上がっていた。
  • メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.1 試乗記 CセグメントのSUVをベースに、メルセデスAMGが徹底的に走りを突き詰めた「メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+」。421PSの高出力ターボエンジンと専用チューニングのシャシーを備えたハイパフォーマンスモデルは、好事家の心をくすぐるトガった一台に仕上がっていた。
  • メルセデスAMG GLA35 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.12 試乗記 「メルセデス・ベンツGLA」のラインナップに加わったハイパフォーマンスバージョン「AMG GLA35 4MATIC」に試乗。レースと共に歩んできたAMGの名を冠するコンパクトSUVは、果たしてどのように仕上がったのか。ワインディングロードでその実力を確かめた。
  • レクサスRX350“Fスポーツ”(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.22 試乗記 ホイールのハブボルト締結をはじめとした細かな改良を採り入れ続けてきたレクサスのシャシー制御が、いよいよ開花期を迎えている。とりわけ新型「RX」のハンドリングは見事だ。2.4リッターターボエンジンを搭載した「RX350」の仕上がりをリポートする。
ホームへ戻る