月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」開催!
2021.11.24 From Our Staff![]() |
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。12月号では、読者アンケートで決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」を開催します!
![]() |
![]() |
![]() |
------------------------------------
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターに、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今月は自動車ライターの清水草一さんが登場します。かつて「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考委員を務めていたという清水さんに、当時のことを振り返ってもらいます。
【webCG月間アクセスランキング】
すでにオーダーストップとなったはずの「ホンダS660」が追加生産されるというめでたいニュースで迎えたこの11月。「ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ」のシリーズハイブリッド車やトヨタとスバルの合作電気自動車(EV)「bZ4X/ソルテラ」がお披露目されたほか、「マツダCX-5」のビッグマイナーチェンジモデルが登場。マツダは海外向けの新型車「CX-50」も初公開するなど、日本車が大豊作のひと月でした。
一方の試乗記部門では「トヨタ・アクア」と「日産ノート オーラ」という注目の国産ハイブリッド車が激突! 「アウディe-tron GT」「メルセデス・ベンツEQB」「ボルボC40リチャージ」といったピュアEVもそろう一方で、2004年式の先代「ホンダNSX」もなぜか(?)エントリー。今月もアクセスランキングから目が離せません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【読者アンケートの広場】
この一年の間にデビューしたクルマのなかから、今年を代表する一台を選出する「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が、まもなく発表されます。そこで、webCGでも、読者投票で決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」を開催します!
今年もノミネートは日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考に残った10台。ちなみに一昨年の大賞は日本カー・オブ・ザ・イヤーが「トヨタRAV4」でwebCGカー・オブ・ザ・イヤーが「マツダ3」、昨年は前者が「スバル・レヴォーグ」で後者が「トヨタ・ヤリス/ヤリス クロス/GRヤリス」でした。
日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考結果は12月10日に発表されるようですが、われわれは一足先に今年の「イヤーカー」を決めてしまいましょう! 投票の結果は、12月1日発行のメールマガジンでお知らせします。ページ下段のアンケートフォームから、ぜひご投票&ご意見をお寄せください。