シボレー・コルベット(前編)
2021.12.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「シボレー・コルベット」に試乗。8代目となる新型では、初代以来のFRレイアウトを捨て去り、アメリカンスポーツカーとして一段上のステージに挑んでいる。果たしてその成否やいかに!?大排気量NAエンジンのありがたみ
2019年、「C8」こと8代目シボレー・コルベットは、6.2リッターV8エンジンをミドに搭載した姿で登場して、世のクルマ好きを驚かせた。史上初のミドシップコルベットである。そのうえフロントにエンジンがなくなり、各種構成パーツの取り回し自由度が上がったためか、右ハンドルまで用意されるサービスぶり。日本での価格は1180万円からとなる。クーペのほか、リトラクタブルハードトップを備えたコンバーチブルもラインナップされる。
新生“ベット”に試乗した山野哲也がまず痛感したのが、大排気量の自然吸気(NA)エンジンのよさだった。
山野:現在は環境対応のため、小排気量エンジンにターボや電気モーターを加え、電子制御でチューニングしたクルマがどうしても多くなります。久しぶりに排気量に頼ったNAエンジン車に乗ると、そのよさが際立ちます。圧倒的なトルクと6.2リッターとは思えない吹け上がり! 免許を持っている人にはぜひ体験していただきたい躍動感があります。
身も心も根本から刷新されたニューコルベットだが、心臓部たるエンジンは、伝統のプッシュロッド(OHV)方式を守っている。
山野:シンプルなエンジンがもたらすダイレクト感! 大きく重くなった車体を、排気量でカバーする。無理をしていない。エンジンの力だけでクルマを前に進める。やはりコルベットは、そういうクルマですね。
webCG:スポーツカーとして、シンプルで素直な解決策です。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
GMが新型「シボレー・コルベットZ06」を日本導入 最高出力646PSの高性能スポーツモデル 2023.5.20 自動車ニュース ゼネラルモーターズ・ジャパンが新型「シボレー・コルベットZ06」の日本導入を発表。最高出力646PSの5.5リッターV8 DOHCエンジンを搭載した高性能スポーツモデルで、日本では抽選販売が行われる。価格は2500万円を予定。
-
-
次を待つか? 初版モデルを買うべきか!? GM関係者が新型「コルベットZ06」の日本導入を語る 2023.6.2 デイリーコラム いよいよ日本導入が発表された、新型「シボレー・コルベットZ06」。米国仕様との違いは? 性能はホントに犠牲になってない? なぜボディーカラーは黒しか選べないのか? ……今買うべきか、待つべきか。GMジャパンにギモンのすべてを聞いた!
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
アストンマーティンが「DB」シリーズの新型スポーツカーを5月24日に発表 2023.5.15 自動車ニュース 英アストンマーティンが、2023年5月24日に「DB」シリーズの新型車を発表する。DBシリーズは今年で誕生75周年を迎えるスポーツカーで、今回発表されるモデルは、アストンマーティンの次世代スポーツカー商品群の第1弾となるという。
-
ランボルギーニが「レヴエルト」を日本初公開 V12エンジンを搭載したプラグインハイブリッドモデル 2023.6.6 自動車ニュース ランボルギーニが新型の高性能スポーツモデル「レヴエルト」を日本初公開。6.5リッターV12エンジンに3基のモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド車で、システム全体では1015PSの最高出力を発生。価格は6000万円以上とされている。