シボレー・コルベット(後編)

2021.12.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也 レーシングドライバー山野哲也が新型「シボレー・コルベット」に試乗。前編で新しいミドシップシャシーを絶賛した山野は、「C8」について“分かっている”人がつくっていると語る。果たしてそのポイントは?

秀逸なペダルストローク

8代目にして、初めてミドシップ化されたシボレー・コルベット。スポーツカーとして非常に強い印象を山野哲也に与えたとみえ、話が止まらない。

webCG:新型コルベット、「普通にいいクルマ」ですよね。変な言い方ですが。

山野:はい、メチャメチャいいクルマです。インテリアも、ドライバーが包まれる感じがあってとてもいい。それにしても、右ハンドル、よくつくりましたね。センターコンソールもちゃんとドライバー側に傾けてある。

webCG:ペダルレイアウトはどうですか?

山野:問題ない。というか、レーシングカーのノウハウを相当引っ張ってきています。

webCG:ガスペダルはオルガン式です。

 
シボレー・コルベット(後編)の画像拡大
 
シボレー・コルベット(後編)の画像拡大
 
シボレー・コルベット(後編)の画像拡大
 
シボレー・コルベット(後編)の画像拡大
関連記事
ホームへ戻る