漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「ランボルギーニ・ウラカンSTO」を駆る その評価やいかに
2022.08.05 webCG Movies自動車漫画の金字塔『サーキットの狼』の作者であり元レーシングドライバーの池沢早人師が、話題の新型車を紹介する「池沢早人師の恋するニューモデル」。このwebCGプレミアム会員向けの人気連載企画に、ランボルギーニのカスタマーレーシング部門スクアドラ・コルセが手がけたロードゴーイングレーサー「ウラカンSTO」が登場します。
今回は2022年8月初旬に予定している本編公開を前に、試乗の模様を動画で紹介。ウラカンSTOの特徴的なスタイリングやインテリアのディテール、エキサイティングなエキゾーストノートをじっくりとお楽しみください。
追ってお届けする「池沢早人師の恋するニューモデル──ランボルギーニ・ウラカンSTO編」にも、ご期待ください。
「チャンネル登録」はこちらから。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。『webCG Movies』の最新動画がお楽しみいただけます。
関連記事
-
-
ホンダが「フィット」のマイナーチェンジ情報を公開 スポーティーな新モデル「RS」を設定 2022.8.5 自動車ニュース ホンダが「フィット」のマイナーチェンジ情報を先行公開。新モデル「RS」を設定すると発表した。スポーティーなデザインや走りの質にこだわったという仕様で、専用の空力パーツのほか、ハイブリッド車には減速セレクターやドライブモードスイッチも装備するという。
-
イタリアンスーパーカーの魅力は電動化しても不滅……なのか? 2022.7.22 デイリーコラム 時流に合わせて電動化を進めるフェラーリやランボルギーニ。ではこの先、われわれクルマ好きがかつて抱いたようなロマンや趣味性を保ち続けることはできるだろうか? 跳ね馬や猛牛と付き合ってきた清水草一が語る。
-
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(MR/7AT)【海外試乗記】 2022.7.16 試乗記 自然吸気のV10エンジンをリアミドに搭載した「ランボルギーニ・ウラカン」に、最新モデル「テクニカ」が登場。操る楽しさを追求したという後輪駆動のウラカンは、およそ20年にわたり歴史を重ねてきた“V10ランボ”の集大成にふさわしいクルマに仕上がっていた。
-
漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「ランボルギーニ・ウラカンSTO」を駆る その評価やいかに 2022.8.5 webCG Movies 漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーサーである池沢早人師の人気連載企画「池沢早人師の恋するニューモデル」に、ランボルギーニのハードコアモデル「ウラカンSTO」が登場。その試乗現場の様子を動画で紹介する。