BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)

2023.02.05 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也 レーシングドライバー山野哲也がBMWの電気自動車(BEV)「i4」に試乗。商品の完全なBEV化には否定的な立場のBMWではあるものの、現時点でのBEVのラインナップはプレミアムブランドでも随一だ。箱根のワインディングロードで、その印象を聞いてみた。

純粋に楽しい

「スポーツカーの入り口に立ったBEVですね」とレーシングドライバーの山野哲也。テストしているのは、BMWのBEV、i4だ。

なにしろ「思考するドライバー」(このシリーズのタイトルより)である。スポーツカーの深淵(しんえん)をのぞかせるコメントが続くかと思いきや、「いやぁ、楽しい!」と破顔一笑。うれしそうに語り続ける。

山野:「フォルクスワーゲンID.4」は、クルマとしてのデキがいいBEVでしたが、i4は純粋に楽しい!

webCG:えらくシンプルな感想ですね!?

山野:さすがはBMW。「Fun To Drive」の部分を決して忘れない。

2022年2月16日に日本での販売が開始されたBMW i4。4ドアクーペたる「4シリーズ グランクーペ」をベースに電動化したモデルで、内燃機関を持たないピュアEVである。

 
BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)の画像拡大
 
BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)の画像拡大
 
BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)の画像拡大
 
BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)の画像拡大
関連記事
  • BMWのEV「i4」に新グレード「i4 eDrive35」が登場 お値段698万円のエントリーモデル 2023.2.15 自動車ニュース BMWが電気自動車「i4」に新グレード「i4 eDrive35」を設定。上位モデルより小さな、総エネルギー量70.3kWhのバッテリーを搭載したエントリーモデルで、一充電走行距離は532km(WLTCモード)とされている。価格は698万円。
  • BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(後編) 2023.2.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「BMW i4」に試乗。前編では電気自動車ならではの音の演出を絶賛したわけだが、肝心の走りはどうか。モーターパワーとハンドリングのフィーリングについて聞いてみた。
  • 輸入車チョイ乗りリポート 第3回:かわいい子にはドライブさせよ 2023.3.2 JAIA輸入車試乗会2023 いま新車で買える輸入車のなかで、「家族みんなが笑顔になれるファミリーカー」を選ぶとしたら? もうすぐ2人目が生まれて4人家族になるwebCG関は、さまざまなクルマが並ぶJAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会で、この4台をチョイスした。
  • トヨタGRカローラRZ(4WD/6MT)【試乗記】 2023.3.2 試乗記 ボディーもパワートレインも専用仕立て……なのだが、「GRカローラ」を走らせてみると、どこか懐かしい感じがする。何かが突出しているわけではなく、すべての要素が高バランス。この味わいはまぎれもなくカローラだ。ただし、その速さはとんでもない。
  • メルセデスAMG SL43(FR/9AT)【試乗記】 2023.2.25 試乗記 1954年に初代が誕生して以来、メルセデスの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その新型たる「メルセデスAMG SL」は、乗るほどに優れた技術力を実感させる、極めて完成度の高いスポーツモデルだった。
ホームへ戻る