アウディが「e-tron/e-tronスポーツバック」の充電能力を最大で150kWに高めるサービスを開始
2023.05.29 自動車ニュースアウディ ジャパンは2023年5月29日、電気自動車(BEV)「e-tron/e-tronスポーツバック」の充電能力を最大150kWに高めるレトロフィットキットを発表した。費用は無償で、同年6月より全国のe-tron販売店で既納車への装着サービスを開始する。
「e-tron/e-tronスポーツバック」以外の車種にも展開を予定
アウディe-tron/e-tronスポーツバックは、グローバルで16万台(2022年末時点)を販売するアウディの人気BEVである。
日本ではまず2020年9月にe-tronスポーツバックを導入(参照)。2021年1月にe-tronを導入(参照)したが、いずれも急速充電の充電出力は50kWまでしか対応していなかった。今回発表の150kW急速充電レトロフィットキットの装着により、「e-tron 55クワトロ」「e-tronスポーツバック55クワトロ」「e-tron S」は150kWまでの急速充電に、「e-tron 50」は120kWまでの急速充電に対応可能となる。
これにより、アウディ ジャパンがポルシェジャパン、フォルクスワーゲン ジャパンと事業展開している「プレミアムチャージングアライアンス」(PCA)のサービスで利用可能な、150kW急速充電器の性能をフルに享受できるようになるほか、公共の150kW急速充電器でも充電時間を大幅に短縮することができるようになるという。
アウディでは今回のe-tron/e-tronスポーツバックを皮切りに、充電能力を最大150kWに引き上げるサービスを2023年6月初旬より順次対象モデルを拡大しながら進めていくとしている。
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
e-tron,
e-tronスポーツバック,
アウディ, 自動車ニュース