クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第845回:「レトロモビル2024」探訪記 ―明暗を分けたフランス系ブランド それでも話題は尽きず―

2024.02.08 マッキナ あらモーダ! 大矢 アキオ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

シトロエンとプジョーが参加見送り

欧州を代表するヒストリックカーイベントのひとつ「レトロモビル」が、2024年1月31日から2月4日まで、フランス・パリのポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場で一般公開された。

48回目を迎えた今回は、2023年と同じ3つのパビリオンが用いられ、自動車ブランド、パーツ商、クラブなど550に及ぶ企業・団体がブースやスタンドを展開した。連日朝、ゲートには10時の開場を待つ来場者たちの姿が見られた。

今回、1996年以来レトロモビル通いを続けてきた筆者を含む長年の古典車ファンに衝撃を与えたのは、ステランティス系のブランドが一切参加を見送ったことであった。それはシトロエンやプジョーが出展しないことを意味する。そのため、両ブランドのモデル別クラブは、ブランドに割り当てられた1号館ではなく3号館に場所を移し、一般参加のかたちでスタンドを設けた。

いっぽうでルノーは、スピード記録に挑戦した歴代モデルなどに加えて、単発単座航空機「コードロン・ルノー・ラファールC.460」の複製を展示した。ルノーの創業者ルイ・ルノーが、1933年にコードロン社を買収した結果つくられたものである。エンジンは言うまでもなくルノー製だ。それらが示すものは「挑戦精神」で、通路を挟んだ反対側には、2024年2月26日にジュネーブモーターショーで発表予定の電気自動車(EV)「5プロトタイプ」の樹脂製モデルが置かれた。

「レトロモビル2024」の会場から。ルノーは速度などの記録達成に貢献した歴代モデルとともに、1933年に買収したコードロン社製飛行機のレプリカを中央に据えた。
「レトロモビル2024」の会場から。ルノーは速度などの記録達成に貢献した歴代モデルとともに、1933年に買収したコードロン社製飛行機のレプリカを中央に据えた。拡大
2024年2月末に公開予定のEV「5プロトタイプ」の樹脂モデル。名称こそ継承しているものの、初代および2代目“シューペル5”と比較すると、かなり大柄である。
2024年2月末に公開予定のEV「5プロトタイプ」の樹脂モデル。名称こそ継承しているものの、初代および2代目“シューペル5”と比較すると、かなり大柄である。拡大
自主参加した「シトロエンCXクラブ・ドゥ・フランス」は、「シトロエンCX」の50周年を祝った。展示車両はシトロエンの歴史コレクションから借用を受けた1974年の試作車。
自主参加した「シトロエンCXクラブ・ドゥ・フランス」は、「シトロエンCX」の50周年を祝った。展示車両はシトロエンの歴史コレクションから借用を受けた1974年の試作車。拡大

新車披露の場としても

国外ブランドで存在感を放っていたのはフォルクスワーゲン(VW)とMGだった。VWは「ゴルフ」誕生50周年を過去7モデルと現行の「GTE」でアピールした。

MGは創立100周年を祝った。今日、MGブランドを所有するSAIC(上海汽車集団)のフランス法人担当者によれば、今回の展示は英国ブリティッシュモーターミュージアムと、MGクラブ・ド・フランスの協力を得て実現したものである。参考までに、フランス人の自動車愛好家には英国車のファンが少なくない。筆者が知るトライアンフオーナーによると、革の香りと木目の内装が魅力だという。「マツダMX-5」の人気が高いのも、往年のイギリス製ライトウェイトスポーツの雰囲気をよく反映しているからだ、と実際のオーナーが証言してくれた。

なお、今回のMGブースの一角には、2024年末にフランスで発売予定の2座EV「サイバースター」も展示されていた。ロンドンのアドバンスドデザインセンターの手になる同社製歴代ロードスターの新解釈が、どこまでフランス人エンスージアストの心の琴線に触れるのか、興味深いところだ。

フォルクスワーゲンは「ゴルフ」の50周年を祝うべく、自社コレクションの歴代モデルを展示した。
フォルクスワーゲンは「ゴルフ」の50周年を祝うべく、自社コレクションの歴代モデルを展示した。拡大
MGのブースで。この「EX135スピード記録車」は、1939年にドイツ・デッサウ近郊のアウトバーンで最高速度326km/hを達成した。
MGのブースで。この「EX135スピード記録車」は、1939年にドイツ・デッサウ近郊のアウトバーンで最高速度326km/hを達成した。拡大
「MGサイバースター」は歴代オープンモデルと並べられ、その系譜が強調されていた。
「MGサイバースター」は歴代オープンモデルと並べられ、その系譜が強調されていた。拡大
雑誌『ヤングタイマー』も、MGの100周年を特集。ただし、こちらは1990年代から2000年代までの、いわば“SAIC前夜”のモデルにフォーカスした。
雑誌『ヤングタイマー』も、MGの100周年を特集。ただし、こちらは1990年代から2000年代までの、いわば“SAIC前夜”のモデルにフォーカスした。拡大

時代の変容を感じさせるもの

時の流れを感じさせてくれた証言は、ジュネーブの高級車スペシャリスト「キッドストン」のスタッフによるものだ。彼は筆者に「第2次世界大戦前のモデルは、よほど輝かしいヒストリーがないと、もはや人気はない」と断言した。

会期中恒例となったパリのオークションハウス、アールキュリアルのセールでは、131台の四輪車と21台の二輪車がカタログを飾り、落札総額は約1779万ユーロ(約28億4千万円)に達した。面白いのは、2台のランボルギーニ製トラクターも含まれていたことで、こちらも、かつての1930年代から終戦直後の重厚長大な高級車が目立っていた時代からの変容を感じさせた。

ほかにも「ダカールラリーの歴代参加車たち」といったフランス人好みの企画も盛り込まれていた。会期初日の午後には、ラリードライバーのセバスチャン・ローブがフランス自動車連盟のブースでトークショーを実施。多数の来場者が取り巻くなか、2025年ダカールで彼が操縦する予定のマシン「ダチア・サンドライダー」も公開された。

ローブは1974年生まれ。2024年でちょうど50歳を迎える。レトロモビルは1976年、現在の会場とは異なるバスティーユ駅跡で小さな部品交換市として始まった。当時2歳児だったローブが、WRCで前人未到の9連覇を遂げてステージに立っている。そう思いをはせるだけでも、すでにレトロモビルがフランス自動車界における伝統的イベントであることを確信するのである。

(文と写真=大矢アキオ ロレンツォ<Akio Lorenzo OYA>/編集=堀田剛資)

◇◆こちらの記事も読まれています◆◇

◆画像・写真:名門オークションから啖呵売まで! 大矢アキオ ロレンツォの「レトロモビル2024」

アールキュリアルのオークション内覧会場で。1958年「ランボルギーニ・トラクターDL30C」。標準はクローラー走行だが、三輪へのコンバージョンも可能な珍しい仕様である。4万7680ユーロ(約761万円、税・コミッション込み)で落札された。
アールキュリアルのオークション内覧会場で。1958年「ランボルギーニ・トラクターDL30C」。標準はクローラー走行だが、三輪へのコンバージョンも可能な珍しい仕様である。4万7680ユーロ(約761万円、税・コミッション込み)で落札された。拡大
2002年パリ-ダカールにプライベート参加した「日産エクストレイル」。フランスの人気ロック歌手・故ジョニー・アリディがステアリングを握った。
2002年パリ-ダカールにプライベート参加した「日産エクストレイル」。フランスの人気ロック歌手・故ジョニー・アリディがステアリングを握った。拡大
ティエリー・ドゥ・モンコルジェという人物が製作した「ジュール2プロトタイプ」。1984年パリ-アルジェ-ダカールに出場したが、サスペンション破損でリタイアを喫した。
ティエリー・ドゥ・モンコルジェという人物が製作した「ジュール2プロトタイプ」。1984年パリ-アルジェ-ダカールに出場したが、サスペンション破損でリタイアを喫した。拡大
2024年1月31日午後、トークショーのステージに立ったセバスチャン・ローブ。
2024年1月31日午後、トークショーのステージに立ったセバスチャン・ローブ。拡大
2025年のダカールラリーでローブが操縦する予定の「ダチア・サンドライダー」。
2025年のダカールラリーでローブが操縦する予定の「ダチア・サンドライダー」。拡大
大矢 アキオ

大矢 アキオ

Akio Lorenzo OYA 在イタリアジャーナリスト/コラムニスト。日本の音大でバイオリンを専攻、大学院で芸術学、イタリアの大学院で文化史を修める。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとしてシエナに在住。NHKのイタリア語およびフランス語テキストや、デザイン誌等で執筆活動を展開。NHK『ラジオ深夜便』では、24年間にわたってリポーターを務めている。『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)など著書・訳書多数。近著は『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』(三樹書房)。イタリア自動車歴史協会会員。

マッキナ あらモーダ!の新着記事
マッキナ あらモーダ!の記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。