フロントデザインを刷新 マイナーチェンジした「アウディQ8」と「SQ8」が上陸

2024.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
アウディQ8
アウディQ8拡大

アウディ ジャパンは2024年10月24日、ラージサイズSUV「Q8」および「SQ8」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。

2019年に上陸したアウディのフラッグシップSUV「Q8」。今回、初の大幅アップデートが行われた。
2019年に上陸したアウディのフラッグシップSUV「Q8」。今回、初の大幅アップデートが行われた。拡大
リニューアルされた「Q8」のリアコンビランプデザイン。4種類のライトシグネチャーのなかから点灯パターンを選択できるデジタルOLEDリアライトも用意される。
リニューアルされた「Q8」のリアコンビランプデザイン。4種類のライトシグネチャーのなかから点灯パターンを選択できるデジタルOLEDリアライトも用意される。拡大
アウディSQ8
アウディSQ8拡大
「SQ8」には、低速では前輪と逆方向に最大5°、高速では前輪と同じ方向に操舵する「オールホイールステアリング」が標準で装備される。
「SQ8」には、低速では前輪と逆方向に最大5°、高速では前輪と同じ方向に操舵する「オールホイールステアリング」が標準で装備される。拡大
「S」ロゴが備わる「SQ8」のブレーキキャリパー。オプションでレッドのキャリパーが選択できる。
「S」ロゴが備わる「SQ8」のブレーキキャリパー。オプションでレッドのキャリパーが選択できる。拡大
「SQ8」のインテリア。「S」のロゴ付きダイナミカ/レザーのスポーツシートやブラックのヘッドライニングなどで特別感を演出する。
「SQ8」のインテリア。「S」のロゴ付きダイナミカ/レザーのスポーツシートやブラックのヘッドライニングなどで特別感を演出する。拡大

クーペフォルムが特徴となるQ8は、2019年に上陸。アウディのSUVラインナップにおけるフラッグシップモデルに位置づけられる。今回が初の大幅なアップデートとなり、最新世代のデザインランゲージを採用し磨きをかけたスポーティーでエレガントなエクステリアが特徴と紹介される。

2Dデザインの新しいアウディエンブレムが備わる八角形デザインのシングルフレームグリルはより幅広になり、ヘッドランプ内部やフロントバンパー左右に組み込まれるエアインテークもデザインが変更されている。Q8の「Sライン」グレードとSQ8のグリル内側にはL字型デザインの加飾が備わり、フロントバンパーやドアアタッチメントトリム、ディフューザーの一部にコントラストカラーが採用される。

ヘッドランプはQ8がLED式、Sラインがダイナミックターンインジケーター付きマトリクスLED式となる。SQ8には、ハイビームの照射範囲を大幅に拡大したアウディレーザーライトと、4種類のライトシグネチャーのなかから点灯パターンを選択することができるデイタイムランニングランプが組み込まれたHDマトリクスLED式ヘッドランプが標準で装備される。リアコンビランプにはデジタルOLEDリアランプがオプション設定され、こちらも4種類から点灯パターンを選べる。HDマトリクスLED式ヘッドランプは、Q8でもオプションとして選択が可能だ。

パワートレインは、最高出力272PSの3リッターV6直噴ディーゼルターボエンジン「50 TDI」と、同340PSの3リッターV6直噴ガソリンターボエンジン「55 TFSI」の2タイプがQ8に設定される。55 TFSIは、48V電源とリチウムイオンバッテリー、ベルト駆動式オルタネータースターターを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを採用している。SQ8は、最高出力507PSの4リッターV8直噴ガソリンツインターボエンジンを搭載。いずれも8段ATと、フルタイム4WDシステム「クワトロ」が組み合わされる。

低速では前輪と逆方向に最大5°、高速では前輪と同じ方向に操舵する「オールホイールステアリング」をSQ8に標準装備、Sラインにはオプション設定としている。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • Q8 50 TDIクワトロ:1105万円
  • Q8 50 TDIクワトロSライン:1228万円
  • Q8 55 TFSIクワトロSライン:1248万円
  • SQ8:1626万円

(webCG)

関連キーワード:
Q8, アウディ, 自動車ニュース