ベントレー・コンチネンタル スーパースポーツ(4WD/6AT)【試乗記】
振り回せるベントレー 2010.04.07 試乗記 ベントレー・コンチネンタル スーパースポーツ(4WD/6AT)……3150.0万円
“史上最速のベントレー”を声高に主張する「コンチネンタル スーパースポーツ」が日本デビュー! その実力をサーキットで試した。
エコも気づかう12気筒
史上最強・最速のベントレーが登場した。こんな時代に打ち立てた開発ターゲットがスゴイ。加速性能で0-100km/h=4秒をきる。そのために、ベースの「コンチネンタルGTスピード」(0-100km/h=4.5秒)を110kg軽量化する。さらには“こんな時代”にも配慮して、環境性能にも新機軸を盛り込んだ。それが「コンチネンタル スーパースポーツ」である。
610psにまでチューンされていた6リッターW12ツインターボのブースト圧をさらに上げ、ECUのプログラムを変更し、吸排気系も見直して、630psを得ている。その一方(日本では恩恵に浴せないが)このエンジンは、CO2削減に貢献するエタノール含有のバイオ燃料「E85」でも走ることができる。
マイナス110kgを達成したダイエットの内訳は、カーボン・セラミック・ブレーキの標準装備、専用のシートやアルミホイールの採用などが主だが、見た目に最もドラスティックな減量策はリアシートの撤廃である。世界一ぜいたくな4座クーペというコンチネンタルの看板をかなぐり捨て、ベントレー史上初の2シーターとした。ただ、これは一部ベントレー・ボーイズの不評を買ったとみえ、望めば"後席付き"も選ぶことができる。オプションで69万1500円。3150万円のプライスタグからすると、安い。というか、それだけなら買える! と思った。