「ワックスがガラスについても大丈夫?」

2008.04.19 クルマ生活Q&A 松本 英雄 その他
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「ワックスがガラスについても大丈夫?」

クルマにワックスをかけると、窓ガラスにもついてしまいます。あまりいいことではないと思うのですが、これを避ける方法はないでしょうか?

お答えします。ワックスといってもいろいろな種類があります。窓ガラスについてしまうということですから、これは洗車しながらワックスもかけられる、と謳われる洗剤と一体となったタイプのものなのでしょう。
ガソリンスタンドなどで「ワックス洗車」を選ぶと、洗車機で一気に洗車とワックスがけをしてしまいます。これも同じですね。

名前は同じですが、洗剤一体型のワックスは固形ワックスとはまったく違うものです。固形ワックスは天然のカルナバロウで作られるものが最高とされ、とろーっとしたなんともいえない艶が出ます。ただし、これがガラスに付着すると、油膜でギラギラと光って前が見えなくなってしまいます。

一方、洗剤と一体となったタイプのものは、ワックスといっても撥水機能を持った成分が入っているのです。だから、ガラスについても水をはじいてくれるので、問題はありません。

ただし、ワイパーで何度もこすられているうちに拭き取りがうまくいかなくなる可能性があるので、洗車のあとでガラスクリーナーできれいにするのがベターです。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。