クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新人ヤマダの眼 第8回:試乗会デビューです。

2007.04.22 internet NAVI webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

新人ヤマダの眼 第8回

試乗会デビューです。

締め切り真っ最中のある日の出来事。

アオキNAVI副編集長:「ヤマダー、試乗会行ってきてくれないか」

新人ヤマダ、一瞬耳を疑う。まさか入って3週間でプレス試乗会に行くことになるとは想像だにしていなかった。新人ヤマダ、嬉しさと責任の重さにそろりそろりと聞き返す。

ヤマダ:「僕が行ってもいいんですか!? ちなみにクルマは……?」

アオキ副編集長:「ジャガーのXKR。じゃ!ヨロシク」

ヤマダ:「え、えっくすけーあーる……。わ、わっかりました!」

みなさまこんにちは。いきなり「ジャガーXKR」の試乗会に行けとの指令にチビリそうになったヤマダです。先日、箱根で行われたジャガーXKRの試乗会に参加してきました。

【写真・上】
堂々の風格を醸し出すXKRクーペです。最高出力は、なんとジャガー史上最高の420ps! お値段1330万円。それを知っていたので、正直、乗る前はかなりビビっていたんです。でも、さすがジャガーは紳士的。加速の振る舞いは決して暴力的ではなく、常にジェントルかつ速かったです。エクステリアは専用のフロントのメッシュグリルや、アルミを使用したサイドのパワーベントなどで、ノーマルXKよりもさらに精悍になっています。

【写真・中】
オプション装着の20インチホイール。テスト車は225/35ZR20(フロント)、285/30ZR20(リア)のダンロップSP SPORTMAXXを装着していました。扁平率35/30の薄さにもかかわらず、乗り味はしっとりと重厚。

【写真・下】
こちらはコンバーチブル。美しいスタイリングです。個人的にはクーペよりこちらの方が好み。クーペ・カブリオレが世界的にも大流行の今時、珍しくソフトトップ。でも、そこがまた贅沢ではありませんか! ソフトトップカラーはブラック、ブルー、ライトベージュ、ダークベージュの4色から選べます。

あいにくのコンディション

【写真・上】
会場となった箱根周辺はあいにくの雨。東京を出発した頃はまだ晴れていたのに……。芦ノ湖スカイラインはご覧の様にものすごい濃霧でした。お値段の高いクルマということもあり、対向車に気をつけて走らせるのが精一杯。でも、こういうクルマだと雰囲気あるなぁ。

【写真・中】
天気がよくなかったもので、残念ながらソフトトップは開けませんでした。でも、この質感は素晴らしい。よーく見ても室内からソフトトップ車ということを微塵も感じさせません。触っても普通の鉄板屋根のクルマと変わりません。雨音ですこし意識させられる程度。

【写真・下】
運転席からの眺め。芦ノ湖スカイラインの途中にある駐車場にクルマを停めたときに撮影してみました。ご覧のように15mくらい先までしか見えません。試乗会に行く前、『webCG』コンドーさんに言われた「濃霧の時は、ガードレールとセンターラインを見て走るとよいよ」とのアドバイスが役立ちました。

そんなこんなで初めての試乗会も無事終了。必死にメモをとったり、クルマの印象を言葉にしたりと大変でしたが、とても勉強になりました。

(NAVI ヤマダ)

webCG 編集部

webCG 編集部

1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。

internet NAVIの新着記事
internet NAVIの記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。