三菱、「ディンゴ」に4WDを設定

1999.12.02 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

三菱、「ディンゴ」に4WDを設定(12/2)

三菱自動車は「ミラージュディンゴ」の仕様を一部改良し、12月10日から発売する。4WD+ナビの付いた特装車「ナビディンゴ」も同日発売する。

今回のマイナーチェンジにおける変更点は、フルタイム4WD車の追加設定と内外装の改良にある。外装では、フロントグリルとバンパーが新意匠になったのに加えて、14インチアルミホイールが「Mスタイル」に追加されている。内装では、インストルメンタルパネルをグレーに、木目調パネルをブラウンとし、「より落ち着いた高級感あるもの」(広報資料)になったという。

機能面では、「Bスタイル」を除く全車でリアパワーウィンドウを採用したほか、「Mスタイル」にフルオートエアコンが備わるようになった。価格は、2WD車は据え置きとして「Bスタイル」の137.8万円から、4WD車は「Bスタイル」の155.8万円からとなる。

同時に発売される「ナビディンゴ」には、ナビゲーション機能やオーディオ、エアコンの情報を提示する「三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS)」が装着されるほか、プライバシー&UVカットガラス、アルミホイールが備わる。外板色はフレーリーパールだ。価格は2WD車が159.8万円、4WD車が177.8万円となる。

三菱自動車「ミラージュディンゴ」サイト:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/DINGO/

このクルマ、フロントライトの垂れ具合が、昔なつかし「田舎っぺ大将」の大ちゃんの涙を思い出させてくれます。GDIは良いんですが、やはり三菱車のスタイルは今ひとつ(否、ふたつ)ですね。(Web CG 有吉)

 
三菱、「ディンゴ」に4WDを設定の画像

関連キーワード:
ミラージュ, 三菱, 自動車ニュース