新型「スバル・インプレッサ」発表会の会場から
2016.10.13 画像・写真富士重工業は2016年10月13日、東京・恵比寿の本社で、新型「スバル・インプレッサ」の発表会を開催した。今回のインプレッサは、新プラットフォームの採用や、先進運転支援システム「アイサイト(ver.3)」を全車に標準装備したことなどが注目され、正式発表前にもかかわらず6000台近い事前予約があったという。会場の様子を写真でリポートする。(関連ニュース)
-
1/25発表を待つ「インプレッサ スポーツ」(奥)と、「インプレッサG4」(手前)。
-
2/25富士重工業 吉永泰之社長によるプレゼンテーションで発表会がスタート。新型「インプレッサ」では「安心と愉(たの)しさを追求した」ことをアピールした。
-
3/25富士重工業 スバル商品企画本部 プロジェクト ゼネラルマネージャーの阿部一博氏は、「世界トップレベルの総合安全性能」と「クラスを超えた感動質感」こそが次世代スバルのキーポイントであると訴えた。
-
4/25質疑応答にて。事前予約では、ワゴンタイプの「インプレッサ スポーツ」が80%、セダンタイプの「インプレッサG4」が20%の比率となっているとか。
-
5/25フォトセッションより。
-
スバル の中古車webCG中古車検索
-
6/25実車に触れられる会場には、プレス関係者がびっしり。
-
7/25「インプレッサ スポーツ」。写真のボディーカラーは「アイスシルバー・メタリック」。
-
8/25「インプレッサ スポーツ」。写真のボディーカラーは「アイスシルバー・メタリック」。
-
9/25「インプレッサG4」。写真のボディーカラーは「クリスタルブラック・シリカ」。
-
10/25「インプレッサG4」。写真のボディーカラーは「クリスタルブラック・シリカ」。
-
11/25「インプレッサG4」。写真のボディーカラーは「ピュアレッド」。
-
12/25「インプレッサG4」。写真のボディーカラーは「ピュアレッド」。
-
13/25新開発されたFB20型2リッター水平対向4気筒直噴エンジンは、154psと20.0kgmを発生する。
-
14/25「インプレッサ スポーツ」の荷室容量は、VDA法で385リッターが確保される。
-
15/25「インプレッサ スポーツ2.0i-L EyeSight」のタイヤサイズは205/50 R17。
-
16/25「インプレッサ スポーツ」のインストゥルメントパネルまわり。
-
17/25「インプレッサ スポーツ」のフロントシート。
-
18/25「インプレッサ スポーツ」のリアシート。
-
19/25全車に標準装備される「アイサイト(ver.3)」システムのステレオカメラ。
-
20/25「FB20」型エンジンのカットモデル。
-
21/25「リニアトロニック」のカットモデル。
-
22/25フロントサスペンションはストラット式となる。
-
23/25リアサスペンションはダブルウィッシュボーン式を採用。
-
24/25国産車では初めて、歩行者保護エアバッグを全車に標準装備している。
-
25/25「愛で選ぶクルマが、ある」