「レクサスLS」の一部改良モデル発売 走行性能と安全装備をさらに強化
2023.10.04 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2023年10月4日、レクサスブランドの最上級セダン「LS」に一部改良を実施すると発表した。同年10月16日に販売を開始する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回レクサスLSに実施される改良では、操縦安定性と乗り心地のさらなる向上、先進の予防安全技術と高度運転支援技術の進化により、ドライバーの安全で安心な運転のサポートがうたわれている。
走りについては、ラジエーターサポートブレースの追加や「Dynamic Rear Steering(DRS=ダイナミックリアステアリング)」のAWD車への設定拡大などがトピック。操舵および旋回時に発生する荷重や路面からの入力を支えるフロント/リアサスペンションの締結において工程を高精度化することで締結トルクを高めたほか、排気管サポートゴムの角度を見直し走行中の排気管の振動を抑制。より優れた操縦安定性と乗り心地を実現したという。
乗り心地を優先したドライブモードセレクト「Comfort」モード選択時に、後席乗員が不快に感じにくいよう揺れを抑制する機能も追加されている。
予防安全技術と高度運転支援技術の機能強化については、最新の「Lexus Safety System+」を採用。ドライバー監視システムとの連携による「プリクラッシュセーフティ」のほか、状況に応じたリスクの先読みを行い運転操作をサポートする「プロアクティブドライビングアシスト」、自動車専用道路での渋滞時にレーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシストの作動中に、ドライバーの認知・判断・操作を支援する「Advanced Drive(渋滞時支援)」、並列駐車時の支援を拡大した「Advanced Park(リモート機能付き)」などが盛り込まれている。
12.3インチフル液晶メーターや前後方を記録するドライブレコーダーの採用、ハイブリッドモデルへの「非常時給電システム外部給電アタッチメント」の搭載、専用アプリによってスマートフォンをデジタルキーとして利用できる「Lexus Teammate」への対応なども、最新モデルの特徴となっている。
ラインナップと価格は以下のとおり。
【LS500】
- “Iパッケージ”: 1094万円(FR車)/1142万円(4WD車)
- “Fスポーツ”:1218万円(FR車)/1266万円(4WD車)
- “バージョンL”:1396万円(FR車)/1444万円(4WD車)
- “エグゼクティブ”:1564万円(FR車)/1612万円(4WD車)
【LS500h】
- “Iパッケージ”:1240万円(FR車)/1288万円(4WD車)
- “Fスポーツ”:1364万円(FR車)/1412万円(4WD車)
- “バージョンL”:1542万円(FR車)/1590万円(4WD車)
- “バージョンLアドバンストドライブ”:1637万円(4WD車)
- “エグゼクティブ”:1710万円(FR車)/1758万円(4WD車)
- “エグゼクティブ アドバンストドライブ”:1799万円(4WD車)
(webCG)