
【スペック】全長×全幅×全高=3815×1645×1440mm/ホイールベース=2490mm/車重=1050kg/駆動方式=FF/1.2リッター直4DOHC16バルブ(75ps/5600rpm、11.2kgm/4000rpm)/車両本体価格=169.5万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3815×1645×1440mm/ホイールベース=2490mm/車重=1050kg/駆動方式=FF/1.2リッター直4DOHC16バルブ(75ps/5600rpm、11.2kgm/4000rpm)/車両本体価格=169.5万円(テスト車=同じ)
-
ヴィータ スポーツのボディカラーには、「紺」「水色」「銀」「赤」「赤茶」が標準設定され、「青」と「金」も受注生産ながら選択可能だ。組み合わされる内装は、グレーのクロスとなる
-
スポーツには、「MDプレイヤー付きラジオ+6スピーカー」が標準で装備される。ステアリングホイールのスイッチで、コントロール可能だ。
-
-
-
ヴィータは小柄ながら、5人乗車時で260リッター、6:4の分割可倒式になった後席背もたれを倒せば、最大1060リッターという積載量をほこる。
写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます。
-
サスペンション形式は、フロントがマクファーソンストラット、リアがトーションビームというコンベンショナルなものだ。タイヤのサイズは、前後とも「185/55R15」。
『オペル・ヴィータスポーツ(5MT-オートマチックモード付)【試乗記】』の記事ページへ戻る