
【スペック】全長×全幅×全高=4300×1900×1165mm/ホイールベース=2560mm/車重=1430kg(乾燥重量)/駆動方式=4WD/5リッターV10DOHC40バルブ(500ps/7800rpm、52.0kgm/4500rpm)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4300×1900×1165mm/ホイールベース=2560mm/車重=1430kg(乾燥重量)/駆動方式=4WD/5リッターV10DOHC40バルブ(500ps/7800rpm、52.0kgm/4500rpm)
-
-
「e-ギア」仕様のインストゥルメントパネルまわり。センターコンソール中央の赤いスイッチがハザード。その右隣が、ESPのカットスイッチである。
-
向かって左がノーズ。デフから取り出された駆動力は、エンジンの右側を通ってフロントへ。フロントデフの直前に「ビスカスカプリング」が置かれる。
-
パワートレインの低さと、ニューV10の小ささに注意。ドライバーの後ろには、カバンひとつ分のスペースが確保される。
-
-
-
ガヤルド用の新しい組み立てライン。最も多いときで63人が働くことになる。ペイント済みのボディは、アウディのネッカースウルム工場から運びこまれる。
-
『ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)【海外試乗記(後編)】』の記事ページへ戻る