
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1670mm/ホイールベース=2360mm/車重=850kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブターボ・インタークーラー付き(64ps/6500rpm、10.8kgm/3500rpm)/車両本体価格=144.6万円(テスト車=146.6万円/マジョーラミディアムシルバー=2.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1670mm/ホイールベース=2360mm/車重=850kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブターボ・インタークーラー付き(64ps/6500rpm、10.8kgm/3500rpm)/車両本体価格=144.6万円(テスト車=146.6万円/マジョーラミディアムシルバー=2.0万円)
-
ノーマルワゴンRの黒いメーターパネルと異なり、RRはホワイトメーターを装着。オーディオを上部に移動して操作性向上を図ったほか、センターコンソールトップにフタ付きの収納、「インパネアッパーボックス」が追加された。
-
RR-SWTは、14インチの6本スポークアルミホイールに、ブリヂストン「ポテンザRE88」(155/55R14インチ)を履く。ヘッドランプは、ロービームがディスチャージ、ハイビームはマルチリフレクターを採用。バンパー埋め込み式のフォグランプも標準装備。
-
-
ワンタッチでヘッドレストが前に折れ、シートバックの前倒しに連動して座面が下がる新機構により、ダブルフォールディングが容易になった。
-
-
-
バックドア右側に、「SWT」のロゴバッヂがつく。SWTはモータースポーツ活動に加え、スズキ市販車のカスタマイズ用品を企画、開発を行う。
『スズキ・ワゴンR RR-SWT(4AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る