
【スペック】全長×全幅×全高=3925×1680×1530mm/ホイールベース=1920mm/車両重量=1060kg/駆動方式=FF/1.3リッター直4DOHC16バルブ(91ps/6000rpm、12.6kgm/3500rpm)/車両本体価格=107.0万円(テスト車=119.1万円/フレンドパッケージA(4.6万円)=ダークティンテッドガラス/撥水ドアミラー/撥水フロントドアガラス/撥水フロントガラス/運転席大型アームレスト/リアアシストグリップ/リアドアスピーカー×2/オーディオリモートコントロールスイッチ付ステアリング、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム(6.2万円)、フロアマット(1.3万円))
-
【スペック】全長×全幅×全高=3925×1680×1530mm/ホイールベース=1920mm/車両重量=1060kg/駆動方式=FF/1.3リッター直4DOHC16バルブ(91ps/6000rpm、12.6kgm/3500rpm)/車両本体価格=107.0万円(テスト車=119.1万円/フレンドパッケージA(4.6万円)=ダークティンテッドガラス/撥水ドアミラー/撥水フロントドアガラス/撥水フロントガラス/運転席大型アームレスト/リアアシストグリップ/リアドアスピーカー×2/オーディオリモートコントロールスイッチ付ステアリング、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム(6.2万円)、フロアマット(1.3万円))
-
前席で1358mm、後席で1348mmのショルダースペースは、クラストップレベルと謳われる。前席は、シート幅が38mm拡大された。運転席には、ラチェット式のハイトコントロールがつく。
-
センターパネル裏側に、エアコン、オーディオなどをあらかじめ取り付け、車両組み立て時にパネル全体を取り付ける「モジュール方式」を採用。「アテンザ」から、本格的に採用された手法である。
-
後席は、左右一体で160mmスライドでき、左右独立してリクライニング可能。一番前までスライドさせるだけでも、荷室の奥行きを拡大できる。
-
-
-
写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます。
-
『マツダ・デミオ Casual 1.3リッター(5MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る