
【スペック】レクサスCT200h“バージョンL”:全長×全幅×全高=4320×1765×1460mm/ホイールベース=2600mm/車重=1460kg/駆動方式=FF/1.8リッター直4DOHC16バルブ(99ps/5200rpm、14.5kgm/4000rpm)+交流同期電動機(82ps、21.1kgm)/燃費=26.6km/リッター(JC08モード)/価格=433万円(テスト車=482万1400円)
-
【スペック】レクサスCT200h“バージョンL”:全長×全幅×全高=4320×1765×1460mm/ホイールベース=2600mm/車重=1460kg/駆動方式=FF/1.8リッター直4DOHC16バルブ(99ps/5200rpm、14.5kgm/4000rpm)+交流同期電動機(82ps、21.1kgm)/燃費=26.6km/リッター(JC08モード)/価格=433万円(テスト車=482万1400円)
-
「レクサスCT」は2012年8月に一部改良を受け、最上級の「バージョンL」では助手席4Way調整式パワーシートが標準装備となった。
-
AC100Vのコンセントがオプション設定された。センターコンソールとラゲッジルーム(写真)に設定され、合計で1500Wまでの使用が可能。
-
【テスト車のオプション装備】205/55R16 91Vタイヤ&16×6Jアルミホイール=−3万7800円/プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール=14万7000円/オーナメントパネル バンブー=3万1500円/アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)=6万3000円/本木目+本革ステアリング=4万9350円/“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム=21万5250円/寒冷地仕様=2万3100円
-
【スペック】レクサスIS350C“Fスポーツ”:全長×全幅×全高=4635×1795×1415mm/ホイールベース=2730mm/車重=1750kg/駆動方式=FR/3.5リッターV6DOHC24バルブ(318ps/6400rpm、38.7kgm/4800rpm)/燃費=9.7km/リッター(JC08モード)/価格=645万円(テスト車=687万4200円)
-
リップスポイラー付きの専用フロントバンパーで顔つきが精悍(せいかん)になった「IS C“Fスポーツ”」。専用の本革スポーツシートが与えられる。
-
【テスト車のオプション装備】プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール=14万7000円/クリアランスソナー=4万2000円/“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム=23万5200円
-
【スペック】レクサスIS F“サーキット・クラブ・スポーツ・パーツ”:全長×全幅×全高=4660×1815×1415mm/ホイールベース=2730mm/車重=1690kg/駆動方式=FR/5リッターV8DOHC32バルブ(423ps/6600rpm、51.5kgm/5200rpm)/燃費=8.1km/リッター(JC08モード)/価格=795万円(テスト車=1608万885円) ※数値はベースモデルのもの。
-
3ステージのチューニングメニューが選べるほか、パーツを単品で購入することもできる。例えば、カーボン製のエンジンフードは81万9000円(税込み。ただし塗装費用が別途必要)。
-
【テスト車のオプション装備】“サーキット・クラブ・スポーツ・パーツ”パフォーマンスパッケージ・ステージ3(カーボンフード、カーボンフロントスポイラー、カーボンリアディフューザー、カーボンリアスポイラー、カーボンインテリアパネルキット、2Way減衰力調整サスペンションキット、フロント&リア・スタビライザー、マグネシウム鍛造ホイールセット、ブレーキパッド<前後>、LSD、フロント&リア・パフォーマンスダンパー、チタンマフラー)=556万8885円/ボディーカラーセレクト(CCSオレンジ)=204万7500円/加工取付費=51万4500円 ※ボディーカラーセレクト費は仕上げにより変動します。また加工取付費にはアライメントチェックや走行チェックなどが含まれます。
『レクサス・オールラインナップ試乗会【試乗記】』の記事ページへ戻る