
【スペック】全長×全幅×全高=3970×1745×1440mm/ホイールベース=2465mm/車重=1220kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC16バルブターボ(122ps/5000rpm、20.4kgm/1500-4000rpm)/価格=308万円(テスト車=426万5000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3970×1745×1440mm/ホイールベース=2465mm/車重=1220kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC16バルブターボ(122ps/5000rpm、20.4kgm/1500-4000rpm)/価格=308万円(テスト車=426万5000円)
-
-
3人乗りのリアシート。中央席にもヘッドレストと3点式シートベルトが用意される。本国では2人乗り仕様も選択可能。
-
ルーフ全体が別色となる「コントラストルーフ」は8万円のオプション。テスト車では「デイトナグレーパールエフェクト」にペイントされていた。
-
スポーツパッケージにオプション設定(28万円)されるミラノレザーのスポーツシート。シートヒーターも備わる。
-
-
パワートレインは、1.4 TFSIエンジン(122ps、20.4kgm)と7段Sトロニックの組み合わせ。アイドリングストップ機能やブレーキエネルギー回生システムも搭載され、17.8km/リッターの燃費(JC08モード)を実現する。
-
後席は分割可倒式となっており、ワンタッチで荷室を拡大することが可能。 (写真をクリックするとシートアレンジによる荷室の変化が見られます)
-
インストゥルメントパネルのデザインは、基本的に3ドアの「A1」と同じ。スポーツパッケージ装着車(写真)ではステアリングホイールにシフトパドルが備わる。
-
-
ボディーカラーは全9色。コントラストルーフは、ボディーカラーに合わせて白、黒、銀、灰の全4色が用意される。
-
【テスト車のオプション装備】 オプションカラー(グレイシアホワイトメタリック)=5万5000円/コントラストルーフ=8万円/バイキセノンパッケージ=12万円/レザーパッケージ=28万円/MMI 3G+=26万円/BOSEサラウンドサウンドシステム=12万円/クルーズコントロール+APS(フロント/リア)=15万円/5スポークVデザインアルミホイール(7.5J×17)+215/40R17タイヤ=12万円
『アウディA1スポーツバック 1.4 TFSIスポーツパッケージ(FF/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る