
【スペック】全長×全幅×全高=4695×1695×1990mm/ホイールベース=2555mm/車重=1810kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブ(130ps/5600rpm、18.1kgm/4400rpm)/価格=262万800円(テスト車=267万3300円/特別塗装色タイガーアイブラウン=5万2500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4695×1695×1990mm/ホイールベース=2555mm/車重=1810kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブ(130ps/5600rpm、18.1kgm/4400rpm)/価格=262万800円(テスト車=267万3300円/特別塗装色タイガーアイブラウン=5万2500円)
-
上下2トーンでまとめられたインストルメントパネル。各所にメッキやシルバーの加飾を配し、上質感を演出している。ナビはディーラーオプション。
-
プッシュ式のエンジンスターターを採用。社内のテストによれば、従来のキーシリンダー式と比べて約5秒速く走りだせるのだとか。
-
メーターの間には、カラー表示の車両情報ディスプレイが備わる(プレミアムGXとGXに標準設定)。燃費、走行可能距離、水温などが表示される。
-
ステアリングチルトの可動量を35mm、運転席の前後スライド量を225mmと大きく取り、それぞれのドライバーが体格に合った運転姿勢を取れるようにした。
-
2リッターガソリンエンジンは130psと18.1kgmを発生する。
-
テスト車「プレミアムGX」グレードの定員は5人(シート配置は2列)。ロングボディー車には、このほか定員3人(1列)、6人(2列)、9人(3列)など、さまざまなバリエーションが用意される。
-
荷室フロア長は、リアシート使用時でも2m弱取れ、シートを畳むと2375mmまで広がる。荷室開口部は幅1370×高さ1275mm。(写真をクリックするとシートの倒れるさまが見られます)
-
2リッターガソリンエンジンでもよく走る「NV350キャラバン」。とはいえ、7月に加わった2.5リッターディーゼルターボの走りも気になるところ。
-
タイヤサイズは195/80R15。テスト車はヨコハマのJOB RY52タイヤを装着していた。
-
ボディーカラーはテスト車の「タイガーアイブラウン」を含めて全7色が用意される。
『日産NV350キャラバン プレミアムGX(FR/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る