
【スペック】 全長×全幅×全高=4395×1825×1760mm/ホイールベース=2620mm/車重=1510kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブ(203ps/6000rpm、27.0kgm/4700rpm)/車両本体価格=254.8万円
-
【スペック】 全長×全幅×全高=4395×1825×1760mm/ホイールベース=2620mm/車重=1510kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブ(203ps/6000rpm、27.0kgm/4700rpm)/車両本体価格=254.8万円
-
-
トリビュートのサスペンション形式は、(前)マクファーソンストラット/(後)マルチリンク式。リアの長いアームがわかるだろうか(写真をクリックすると大きくなります)。
-
-
【スペック】
全長×全幅×全高=4395×1790×1750mm/ホイールベース=2620mm/車重=1470kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブ(129ps/5400rpm、18.7kgm/4500rpm)/車両本体価格=216.1万円
-
井上 寛氏。「トリビュートのいい所は?」との問いに、「操安性」に続いて「アクティブライフ派をターゲットにした、たとえばウィンドサーフィンやDIY用の木材を積むことができるパッケージングのよさ」を挙げられた。使いやすいラゲッジスペースを確保するために、ダンパーを左右ギリギリに配したほか、ボディ後部を横切るクロスメンバーを、燃料タンクとスペアタイヤ収納部の間を通す、といった車体構造から考慮された。
『マツダ・トリビュートGL-X(4AT)/LX Gパッケージ【試乗記】』の記事ページへ戻る