会場に並べられた、Hitotsuyama RacingのSUPER GT参戦マシン「アウディR8 LMS」。
-
会場に並べられた、Hitotsuyama RacingのSUPER GT参戦マシン「アウディR8 LMS」。
-
アウディジャパン代表取締役社長の大喜多寛氏は、アウディがこれまで取り組んできたモータースポーツの歴史を紹介した。
-
「SUPER GTでは、それぞれのチームがもつ独自の味わいを楽しんでいただけたら」と語る、ノバ・エンジニアリングの森脇基恭取締役。
-
「アウディR8 LMS ultra」で今年のSUPER GTに参戦する、チーム「apr」の面々。写真左から、チーム代表の金曽裕人氏、ドライバーの岩崎祐貴選手、同じくドライバーの坂本雄也選手。
-
この日は、SUPER GT初の女性ドライバーとなるシンディ・アレマン選手も姿を見せ、会場を沸かせた。
-
こちらは、Hitotsuyama Racingの面々。野田英樹選手(写真右端)は、2010年の引退宣言以来、久々のレース復帰となる。
『「アウディR8」3チームからSUPER GT参戦へ』の記事ページへ戻る