【スペック】全長×全幅×全高=3890×1695×1510mm/ホイールベース=2430mm/車重=1050kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(136ps/6900rpm、16.3kgm/4400rpm)/価格=168万円(テスト車=174万3000円/ディスチャージヘッドランプ=6万3000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3890×1695×1510mm/ホイールベース=2430mm/車重=1050kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(136ps/6900rpm、16.3kgm/4400rpm)/価格=168万円(テスト車=174万3000円/ディスチャージヘッドランプ=6万3000円)
-
従来型では5段だったマニュアルトランスミッションが6段に。2〜5速をクロスレシオ化し、6速を「燃費ギア」としている。
-
ステアリングはチルト(調整幅40mm)とテレスコピック(同36mm)の調整が可能。
-
M16A型1.6リッター直4エンジンは136psと16.3kgmを発生する。JC08モードの燃費値は14.8km/リッター。
-
サスペンションのダンパーはモンロー製。フロントにはリバウンドスプリングを内蔵し、ロールを低減させている。
-
専用のスポーツシートには赤いステッチがあしらわれる。
-
定員は5名。「スイフト」標準車にはない後席中央用のヘッドレストが用意される。
-
テスト車にはオプションのディスチャージヘッドランプが装着されていた。標準はハロゲンとなる。
-
新型の全長は従来型より125mm長い。しかし車重は高張力鋼板の採用などにより10kgの軽量化を果たしている。
-
タイヤサイズは195/45R17。テスト車にはブリヂストン・ポテンザRE050Aが装着されていた。
-
-
『スズキ・スイフトスポーツ(FF/6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る