
「ホンダS660」
-
「ホンダS660」
-
「S660 α」
-
「S660 α」
-
「S660」のスケルトンボディー。
-
サスペンションは前後ともストラット式。
-
横浜ゴムと共同開発した、「S660」専用の「アドバンネオバAD08R」。
-
キャビンの後方に搭載される直列3気筒ターボエンジン。「S660」の燃費性能は、6MT車で21.2km/リッター、CVT車で24.2km/リッターとなっている(ともにJC08モード)。
-
ボディー下部にはアンダーカバーやストレーキなどの空力パーツを装備。エンジンルームを冷却するため、空気を取り入れるNACAダクトが設けられている。
-
メーターの脇に備わる「SPORTモード」の選択スイッチ。走行モードが切り替わるほか、メーターの照明が赤くなり、燃費計に代わってターボチャージャーのブースト計が表示される。
-
「S660」のインテリア。ホンダの市販車としては最小となる、直径350mmのDシェイプタイプのステアリングホイールを装備している。
-
シートはサイドサポートを張り出させたり、クッションを固くしたりしてドライバーの体を固定するのではなく、ドライバーとの接触面積を広げることでフィット感を高める設計となっている。
-
ボディーカラーは全6色。このうち「フレームレッド」「カーニバルイエローII」「プレミアムビーチブルー・パール」は「α」の専用色で、「β」で選べるのは「プレミアムスターホワイト・パール」「アドミラルグレー・メタリック」「プレミアムミスティックナイト・パール」の3色のみとなる。
-
「フレームレッド」
-
「カーニバルイエローII」
-
「プレミアムビーチブルー・パール」
-
「プレミアムスターホワイト・パール」
-
「アドミラルグレー・メタリック」
-
「プレミアムミスティックナイト・パール」
『ホンダが新型の軽スポーツ、S660を発表』の記事ページへ戻る