
-
-
3列7人乗りの「エクシーガ」をSUV風のスタイリングに仕立てた「エクシーガ クロスオーバー7」。2015年4月に発売された。
-
インテリアはブラックとタンのツートンカラー。ファブリックと合皮のコンビシートに加え、オプションでスエード調皮革と本革のコンビシートも用意される。
-
ベース車同様、2列目シートには6:4分割のリクライニングおよびスライド調整機構を採用している。
-
3列目シートは5:5の分割可倒式で、リクライニング調整機構も備わる。
-
ロッカーパネルに施された「CROSSOVER7」のロゴ。
-
フロントまわりでは押し出し感を強めたラジエーターグリルや、新デザインのバンパーが特徴。
-
「エクシーガ クロスオーバー7」にはルーフレールが標準装備される。
-
テールゲートに装備された、大型のリアスポイラー。
-
テールゲートにはメッキのガーニッシュを装着。リアコンビランプの下にも「CROSSOVER7」のロゴが見られる。
-
-
「エクシーガ クロスオーバー7」のインストゥルメントパネルまわり。
-
タンレザー調の加飾はドアトリムにも用いられている。
-
メーターの中央には、アイサイトに搭載される各種機能の作動状況や、燃費をはじめとした走行情報などを表示するディスプレイが備わる。
-
アクセル/ブレーキペダルおよびフットレストは、いずれもアルミパッド付きとなる。
-
ラゲッジルームには、5人乗車時で460リッター(VDA方式)の容量を確保している。(写真をクリックすると、シートの倒れる様子が見られます)
-
エンジンは「FB25」型の2.5リッター水平対向4気筒DOHC。「エクシーガ」には設定のあった、2リッターターボエンジンは用意されていない。
-
トランスミッションにはCVTを採用。走行モード切り替え機構の「SIドライブ」を標準装備している。
-
足元を飾る、ブラック塗装と切削光輝加工を施したツートンカラーの17インチホイール。
-
燃費性能はベースとなった「エクシーガ」の2.5リッター車と同じく、13.2km/リッター(JC08モード)となっている。
-
「エクシーガ クロスオーバー7」の価格は275万4000円。2014年8月に登場した特別仕様車「エクシーガ エアブレイク」と同価格である。
-
安全運転支援システムの「アイサイト」。「レヴォーグ」から導入が進められている最新のver.3ではなく、操舵支援機能などが備わらないver.2が装備される。
-
手動変速時に使用するシフトパドル。ステアリングホイールではなく、ステアリングコラムに装備される。
-
-
スバル・エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight