-
1/8「メルセデス・ベンツCLA250シュポルト 4MATIC」
-
2/8「CLA250シュポルト 4MATIC シューティングブレーク」のリアビュー。
-
3/8コックピットの様子。メーターの文字盤が変更されるとともに、赤い指針が採用された。
-
4/8「CLA250シュポルト 4MATIC シューティングブレーク」の荷室。容量は495~1354リッター。
-
5/8「CLA250シュポルト 4MATIC シューティングブレーク」
-
6/8「CLA180スポーツ」の1.6リッター直4ターボエンジン。
-
7/8ヘッドレスト一体型のシート。写真は「CLA180スポーツ」のもの。
-
8/8「CLA180スポーツ」
『メルセデスの「CLA」シリーズがマイナーチェンジ』の記事ページへ戻る
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
メルセデス・ベンツCLA/CLAシューティングブレーク 2019.8.27 画像・写真 FFのプラットフォームを用いた4ドアクーペ「メルセデス・ベンツCLA」と、ワゴンボディーの「CLAシューティングブレーク」が2代目にフルモデルチェンジ。ボディーサイズの拡大により、より流麗なスタイリングとなった新型の姿を写真で紹介する。
-
-
メルセデス・ベンツCLA250 4MATIC(4WD/7AT)/CLA220d(FF/8AT)【海外試乗記】 2019.5.10 試乗記 2013年のデビュー以来、コンパクトな4ドアモデルとして人気を集めてきたメルセデス・ベンツの「CLAクーペ」。2代目となる新型は、基幹車種「Cクラス」の存在をおびやかすほどの完成度を見せてくれた。
-
メルセデス・ベンツA250 4MATICセダン(4WD/7AT)【試乗記】 2019.10.31 試乗記 メルセデス・ベンツのエントリーモデル「Aクラス」に、オーセンティックないでたちの「セダン」が登場。FFベースならではの高効率なパッケージを持つニューモデルは、FRセダン「Cクラス」に迫る実力の持ち主だった。
-
メルセデスAMG A45 S 4MATIC+/CLA45 S 4MATIC+【海外試乗記】 2019.8.13 試乗記 最高出力421ps、最大トルク500Nmという“世界最強”の2リッター直4ターボエンジンを搭載した「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+/CLA45 S 4MATIC+」。セグメントの枠を超えたその走りを、スペイン・マドリードのワインディングロードとサーキットで試した。
-
人気の「マツダ3」はなぜ受賞を逃したか? 2019-2020の日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返るNEW 2019.12.13 デイリーコラム 2019年5月のデビュー以来、多くのクルマ好きの注目を集めてきた「マツダ3」。人気者でありながら、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれなかったのはなぜか? その理由を識者はこう考える。