-
1/12新しい「キャデラックCTS」と。今日は家族5人でわが家の夏の風物詩、梅もぎに出かけます。
-
2/12親戚のお宅に到着! 「カッコイイので来たね~」と伯母さんも喜んでくれました。
-
3/12今年も大豊作! ジュースにしようかジャムにしようか……。
-
4/12息子も小さい手でたくさん採りました。
-
5/12デザインコンセプトである「アート&サイエンス」を体現した美しいフォルム。真横から眺めると、まるでベールの裾が広がっているように見え、とってもエレガント。このデザインは女子にもキュンときます。
-
キャデラック CTSセダン の中古車webCG中古車検索
-
6/12久しぶりのキャデラック車にドキドキ。
-
7/12ダイナミックさとエレガントさが調和したインテリア。コナブラウンの本革シートも新鮮。
-
8/12リアカメラミラーは、目が慣れてくると、すごく使いやすい! 雨の日でもクリアな視界が開けます。
-
9/12室内はわりあいタイト。ジュニアシートを使うと、大人4人と子ども1人でジャストサイズでした。
-
10/12ボディーは大きめながら、運転支援システムが充実しているので、駐車もしやすい。
-
11/12キャデラック往年のモデルにも見られる先の尖ったデザインは「CTS」にも受け継がれています。
-
12/12新しいフロントグリルが与えられて、より精悍(せいかん)な顔つきになった「CTS」。車両価格は従来の790万円から745万円に改められました。

スーザン史子
キャデラック CTSセダン の中古車webCG中古車検索
NewキャデラックCTSセダン日常劇場<PR>の新着記事
-
第4回:「キャデラックCTSセダン」でぶらり一人旅
最新鋭のキャデラックが持つ“新しい”以外の魅力とは? 2017.7.17 「NewキャデラックCTSセダン日常劇場」もいよいよフィナーレ。最終回となる第4回は、webCGの編集ほったが埼玉・長瀞を一人旅。思いつき先行の無計画ツアーを通して、キャデラックの最新モデルが持つ“新しさ”以外の魅力を発見した。 -
第2回:「CTS」をペーパーアートにするなら……
太田隆司さんが語る「キャデラックCTS」のデザイン 2017.6.19 「NewキャデラックCTSセダン日常劇場」の第2回は、ペーパーアーティストの太田隆司さんが登場。ペーパーアート「PAPER MUSEUM」の視点から、新しい「CTS」のデザインを語ってもらおう。 -
第1回:流し撮り名人、「CTS」を射抜く!
池之平昌信カメラマンが語る新しい「キャデラックCTS」 2017.6.5 「キャデラックCTS」の日常劇場が帰ってきた! マイナーチェンジを受けてより魅力的に進化したCTSの実力を、今回のシリーズでは4回にわたってリポートする。第1回は“流し撮り職人”、池之平昌信カメラマンが新しいCTSの走りを射抜く!
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングCTSセダン