-
1/17
-
2/17デビューから2度目となる“商品改良”が行われた「ロードスター/ロードスターRF」。今回はより大きな変更を受けたRFにクローズドコースで試乗した。
-
3/17中間グレード「VS」のインテリアには、新色「スポーツタン」(写真)と「ブラック」が追加された。
-
4/17これまでは「アテンザ」と同等の仕様のまま搭載していた2リッター直4エンジンに、「ロードスターRF」に合わせたチューニングが行われた。結果として26psと5Nmアップの最高出力184ps、最大トルク205Nmのスペックを得ている。
-
5/17緊急自動ブレーキや車線逸脱警報、AT誤発進抑制制御からなる予防安全パッケージ「i-ACTIVSENSE」も全車に標準装備となった。
-
マツダ ロードスターRF の中古車
-
6/17“人馬一体感”をさらに高めるべく、ピークトルクのみならず、全回転域でのトルクアップが図られている。
-
7/17クランクシャフトでは、形状とカウンターウェイトの配置を最適化することで、慣性重量とフリクションの低減を図っている。
-
8/17ピストンは27g、コンロッドは41g、それぞれ軽量化(ひとつあたり)。スムーズな吹け上がりとレスポンスの向上を狙った。
-
9/17サイレンサーの構造も変更されており、吸音室にグラスウールを詰め込むなどして音質を改良している。
-
10/17エンジンのパワーアップに合わせて、トランスミッションの制御も改善。MT車では加速時の初期応答タイミングを早めたほか、AT車ではシフトタイミングの最適化を行っている。
-
11/17歴代「ロードスター」で初となるテレスコピックステアリングも採用された。前後3cmの調整が可能となっている。
-
12/17エンジン回転計のレッドゾーンの始まりは、従来の6400rpmから7200rpmに引き上げられている。
-
13/17エンジンのパワーアップなどで商品力を高めた「ロードスターRF」だったが、“軽さ”の魅力を覆すまでにはいたらなかった。
-
14/17マツダ・ロードスターRF RS
-
15/17
-
16/17マツダ・ロードスターRF VS
-
17/17

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
マツダ ロードスターRF の中古車
関連記事
-
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】 2022.2.11 試乗記 マツダの「ロードスター」「ロードスターRF」に新機軸「キネマティックポスチャーコントロール(KPC)」が搭載された。重量増を一切伴わずにコーナリング能力を高める効果があるとうたわれるが、果たしてその真相は!? 特別仕様車「990S」で試してみた。
-
-
「クラウン」「プリウス」にレクサスも トヨタの最新デザインが支持されるのはなぜか? 2023.2.22 デイリーコラム 新型「プリウス」「クラウン」や最新のレクサス各車などのスタイリングが好評だ。無難で無個性なところがかえって(?)特徴となっていたトヨタのデザインに一体何が起きているのか。清水草一が解説する。
-
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】 2022.3.28 試乗記 「マツダ・ロードスター」に「キネマティックポスチャーコントロール」なるコーナリング制御が追加された。これでワインディングロードを走ると、時を忘れるほどの楽しさだ。車両重量990kgの特別仕様車「990S」の印象をリポートする。
-
トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”(4WD/6MT)【試乗記】 2023.3.17 試乗記 わずか70台限定で販売された「トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”」に試乗。高出力ターボエンジンとフルタイム4WDを備えた「GRカローラ」のさらなるハイパフォーマンスバージョンは、走り好きのこだわりが詰まった珠玉のマシンに仕上がっていた。
-
マツダCX-60 XDエクスクルーシブモード(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.14 試乗記 熱心な読者の方であれば、マツダの新世代SUV第1弾「CX-60」の乗り味に賛否合わせてさまざまな意見があることはご存じだろう。今回の試乗車はマイルドハイブリッドではないピュアなディーゼルの「XD」。高速道路とワインディングロードを中心に走ってみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングロードスターRF