-
1/24
-
2/24日本では2018年4月に発売されたBMWのコンパクトSUV「X2」。「X4」や「X6」と同じく、BMWはスポーツ・アクティビティー・クーペ(SAC)と呼称する。
-
3/24フロントマスクには、BMW車としては初採用とされる、下辺のほうが長い台形のキドニーグリルが装着される。
-
4/24BMWがCピラーに組み込んだと主張する「ホフマイスターキンク」。最後端の部分はガラスではなく樹脂でできている。
-
5/24Cピラーに貼られたBMWエンブレム。「2000CS」といったBMWの往年のクーペモデルにならったものだという。
-
BMW X2 の中古車
-
6/24カタログでは「一度見たら忘れられない」と紹介されているリアスタイル。
-
7/24テスト車のグレードは「xDrive20i MスポーツX」。MスポーツXには、エクストリームスポーツにインスパイアされたというフローズングレーの外装パーツが装着されるほか、内装にもさまざまな専用装備が採用されている。
-
8/24テスト車にはオプションの20インチホイールが装着されていた。タイヤは「ピレリPゼロ」のランフラットタイプ。
-
9/24カメラを利用したアダプティブクルーズコントロールは、ヘッドアップディスプレイや駐車支援機能などと合わせたセットオプション「アドバンスドアクティブセーフティーパッケージ」として用意される。
-
10/24「MスポーツX」には、足まわりをハードに固めた「Mスポーツサスペンション」が装着される。
-
11/24フロントフード下には最高出力192ps、最大トルク280Nmの2リッター直4ターボエンジンが横置きされる。
-
12/24左コーナーを行く「X2 xDrive20i MスポーツX」。ほとんどロールしていないのが写真でも確認できる。
-
13/24フロントフェンダーの後ろに貼られる「M」のエンブレム。
-
14/24駆動方式は4WDの「xDrive」。タイヤの切れ角や回転速度などからオーバーステア/アンダーステアの兆候を察知して、前後のトルクを適切に配分する。
-
15/24インテリアでは、レザーステアリングホイールや、インパネなどを飾るアルミ調パーツが「MスポーツX」専用装備となっている。
-
16/24ファブリックとアルカンターラのコンビ素材を使用したスポーツシートも「MスポーツX」専用。ステッチカラーにはイエローを採用している。
-
17/24スポーティーな外観から想像するものとは裏腹に、後席にもきちんとした空間が確保されている。
-
18/24「BMW X2」は同じBMWの「X1」や「2シリーズ アクティブツアラー」、さらには「MINIクロスオーバー」などとも同じ「ULK2」プラットフォームを採用する。
-
19/242リッターターボの「xDrive20i」にはトルコン式の8段ATが組み合わされているが、1.5リッターターボでFF車の「sDrive18i」にはデュアルクラッチ式の7段ATが組み合わされる。
-
20/24「X2」には通信モジュールが標準装備されており、インパネセンターの8.8インチタッチスクリーンに天気予報などの情報を表示できる。
-
21/24メーターパネルは固定式の2眼の中の情報を、液晶パネルで表示するタイプ。表示内容やカラーリングは好みに応じて変更できる。
-
22/24荷室の容量は470リッターから1355リッター。
-
23/24BMW X2 xDrive20i MスポーツX
-
24/24

佐野 弘宗
自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。
BMW X2 の中古車
関連記事
-
新型「BMW X1」が上陸 フル電動モデル「BMW iX1」もラインナップ 2023.2.17 自動車ニュース BMWジャパンは2023年2月17日、BMWブランドのコンパクトSUV「X1」の新型を発売した。最新世代のX1にはフル電動モデルもラインナップされており、ともに同年2月下旬にデリバリーが始められる。
-
-
BMWの新たなフル電動SUV「iX1」発表会の会場から 2023.2.17 画像・写真 2023年2月17日に国内販売がスタートした、新型「BMW X1」。そのラインナップの目玉となるフル電動モデル「iX1」の発表イベントが、同日、東京都内で開催された。会場に展示された実車の細部を写真で紹介する。
-
ジープ・グランドチェロキーSRT8(4WD/5AT)【試乗記】 2013.1.29 試乗記 ジープ・グランドチェロキーSRT8(4WD/5AT)
……693万円
500ps級のスーパーSUVなど、今となってはめずらしくない。しかし「グランドチェロキーSRT8」でないと味わえない世界がある。アメリカ車でなければならない理由が、こんな時代だからこそある。 -
BMW X1 xDrive25i(4WD/6AT)【試乗記】 2010.6.16 試乗記 BMW X1 xDrive25i(4WD/6AT)
……585万5000円
BMWのSUVファミリーに、もっとも小さなニューモデル「X1」が登場。その走りは? 乗り心地は? 3リッター直6を積む4WDモデルで試した。 -
BMW X1 sDrive18i(FR/6AT)【試乗記】 2011.4.27 試乗記 BMW X1 sDrive18i(FR/6AT)
……450万3000円
「Xシリーズ」の中で唯一の後輪駆動(FR)モデル「X1 sDrive18i」を箱根で試乗。BMWらしい「歓び」を感じることはできたのか?
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングX2