-
1/24
-
2/242018年10月から、日本でもデリバリーが始まった「ランボルギーニ・ウルス」。車両本体価格は2779万9200円だが、今回のテスト車にはおよそ560万円分ものオプションが装着されていた。
-
3/24ボディーのスリーサイズは全長×全幅×全高=5112×2016×1638mmで、ホイールベースは3003mm。この角度から見ると「トヨタC-HR」に見えないこともない。
-
4/24リアまわりでは、極端に寝かされたハッチゲートが特徴的。
-
5/24さまざまな直線を組み合わせて形成されたフロントマスク。サイドのエアインレットにはY字型のスポークが配されている。
-
6/24マットシルバーに塗装されたリアバンパーは、アンダーガードのようにもディフューザーのようにも見えるが、フロアの下まではカバーしていいない。
-
7/24前後ともマルチリンク形式のエアサスペンションを装備する「ウルス」。最低地上高は走行モードに応じて変化するほか、荷物の積み下ろし時にリアのみ下げるといったこともできる。
-
8/24「ウラカン」や「アヴェンタドール」とはまるで異なり、キャビンは広々としている。随所に六角形をモチーフとしたアクセントが配される。
-
9/24メーターはフル液晶タイプを採用。水温計と燃料系を枠外に備えたデザインは、どこかアウディの「バーチャルコックピット」を思わせる。
-
10/24センターコンソールまわりの様子。2つ備わるカップホルダーも六角形デザインとなっている。
-
11/24赤いキャップを開けてアクセスするスタート/ストップスイッチは、他のランボルギーニ車と同じ。その左側にはドライブモードセレクターが、右側にはエンジン、ステアリング、サスペンションを個別に設定できるスイッチが並ぶ。
-
12/24「ウルス」の4WDシステムのトルク配分は、フロント40:リア60が標準。走行状態に応じて、フロントには最大70%、リアには最大87%まで配分される。
-
13/24ヘッドレスト一体型のシートには、背もたれと座面に六角形の刺しゅうが配されている。
-
14/24テスト車はオプションの4人乗り仕様(標準は5人)となっていた。リアシートはフロントとほぼ同じ形状のヘッドレスト一体型で、先端がルーフにつきそう。
-
15/24すべてのシートのヘッドレストに“ファイティングブル”のロゴがステッチされる。
-
16/244人乗り仕様のラゲッジルームの容量は574リッター(5人乗りは616リッター)。トランクスルー機構は備えているが、リアのシートバックは倒せない。
-
17/24後輪操舵システムを備えた「ウルス」をワインディングロードへ持ち込むと、クルマがふたまわりほど小さくなったかのような感覚を覚えた。
-
18/24テスト車にはフロント285/40ZR22、リア325/35ZR22サイズの「ピレリPゼロ」が装着されていた。22インチもオプションだが、最大で23インチ(!)まで用意されている。
-
19/24六角形のモチーフをドアミラーにも反映させる念の入れよう。
-
20/24Aピラーの付け根部分ではさまざまなキャラクターラインが交差し、Y字を形成している。
-
21/24フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは、最高出力650ps、最大トルク850Nmを発生するが、普通に走らせる限り気難しさは皆無。
-
22/24400kmあまりを走行した今回のテストでは、60リッターのハイオクガソリンを消費し、満タン法で6.7km/リッターの燃費を記録した。
-
23/24ランボルギーニ・ウルス
-
24/24
-
ランボルギーニ・ウルス(4WD/8AT)【試乗記】 2018.12.18 試乗記 ランボルギーニが開発した、スーパーカーならぬ“スーパーSUV”「ウルス」。いざ日本の道でステアリングを握ってみると、他社のSUVとも従来のランボルギーニとも違う走りに、驚かされることとなった。
-
-
ランボルギーニ・ウルス(4WD/8AT)【試乗記】 2018.11.16 試乗記 ランボルギーニが“スーパーSUV”と呼ぶ「ウルス」がいよいよ日本に上陸した。全長5m超のボディーに、最高出力650ps、最大トルク850NmのV8エンジンを備えたこの“猛牛”は、果たして日本の交通事情の中で生き延びていけるのだろうか……。
-
主催者テーマ展示に「ダットサン・ブルーバード1600SSS」を含む6台の国産ラリーカーを追加【オートモビル カウンシル2021】 2021.3.26 自動車ニュース AUTOMOBILE COUNCIL 2021(オートモビル カウンシル2021)実行委員会は2021年3月26日、同年4月9日~11日に開催されるオートモビル カウンシル2021の主催者テーマ展示「時代を進めたラリーカーの戦闘美」の追加出展車両を発表した。
-
アウディRS 4アバント(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.12 試乗記 最高出力450PSの2.9リッターV6ターボエンジンと、伝統のフルタイム4WDシステムを組み合わせた「アウディRS 4アバント」。ハイテクで身を固めたアウディ自慢の高性能スポーツワゴンは、いかなる走りを見せるのか? 改良を受けたポイントとともに紹介する。
-
「ランボルギーニ・ウルス」に初のカスタマイズオプションが登場 2020.6.19 自動車ニュース 伊アウトモビリ・ランボルギーニは2020年6月17日(現地時間)、SUV「ウルス」の新たなデザインエディション「パールカプセル」を発表した。ランボルギーニのデザイン部門であるチェントロ・スティーレが手がけている。