-
1/28
-
2/28ヘッドランプユニットの内部に半リング状のデイタイムライトを加えることで、より丸目を強調したデザインとなっている。
-
3/28従来は中心のウインカー部分を「×」の意匠としていたリアコンビランプは、ウインカーをコンパクトにして「×」をベースの赤い部分へと組み入れている。
-
4/28改良型「レネゲード」は、今回テストした「リミテッド」が2019年2月に発売。遅れて4月に「ロンジチュード」「トレイルホーク」が上陸した。
-
5/28スタート/ストップボタンのまわりには「TO NEW ADVENTURES!」の文字が刻まれている。
-
ジープ レネゲード の中古車webCG中古車検索
-
6/28テスト車のボディーカラーは濃いグレーの「グラナイトクリスタル」。これを含めて全6色が設定されている。
-
7/28「リミテッド」に搭載される1.3リッター直4マルチエア2ターボの「ファイアフライ」ユニット。最高出力151psは「トレイルホーク」の179psよりも少々控えめ(最大トルク270Nmは同一)。
-
8/28奥行きがなく切り立ったダッシュボードや助手席側のバーハンドルがジープ車であることを感じさせる。
-
9/28車載インフォテインメントシステム「Uconnect」には新たに地上デジタルテレビチューナーが加えられた。「リミテッド」には8.4インチの大型スクリーンが備わる。
-
10/283グレード中、アダプティブクルーズコントロールが設定されるのは「リミテッド」のみとなっている。
-
11/28「リミテッド」ではレザー巻きのステアリングホイールが標準装備。ヒーター機能も内蔵している。
-
12/28ステアリングスポークにはアダプティブクルーズコントロールの操作スイッチがレイアウトされる。普通のクルーズコントロールのスイッチも備わっており、シーンに応じて使い分けが可能。
-
13/28車線逸脱警報の作動状況はメーターパネルに表示される。車線中央を走っているときはボディーカラーが緑(写真)だが、車線を踏んだときは黄色に、車線をはみ出したときは赤に変わる。
-
14/28乗り心地ははっきりと硬い「レネゲード リミテッド」だが、昔ながらの典型的な欧州車テイストと表現することもできる。
-
15/28「リミテッド」にはレザーシートが標準装備。シートヒーターに加えて、8ウェイの電動調整機構も備わっている。座面は少々硬め。
-
16/28リアシートは座面、背もたれとも全体的にフラットな形状が特徴。センターの背もたれを倒すとカップホルダー付きアームレストが現れる。
-
17/28リアシートを荷室側から見たところ。アームレストにはふたなどがなく、カップホルダーは常にむき出しとなる。
-
18/28「フィアット500X」とプラットフォームを共有し、兄弟車にあたる「ジープ・レネゲード」。日本市場向けの車両はイタリアのメルフィ工場で生産されている。
-
19/28「リミテッド」のトランスミッションは6段のデュアルクラッチ式AT。シフトパドルは備わっていないが、レバー操作によって手動変速が可能。
-
20/28マイナーチェンジによってホイールも新デザインに。テスト車には「ブリヂストン・トランザT001」タイヤが装着されていた。
-
21/28「リミテッド」の最低地上高は170mm。4WDモデルの「トレイルホーク」では210mmまで引き上げられる。
-
22/28車体の各所でジープのアイコン的意匠が発見できる。フロントドアスピーカーには「7スロット」グリルと丸いヘッドランプが隠されている。
-
23/28フロントカメラユニットの排気口も「7スロット」とヘッドランプを組み合わせた形だ。
-
24/28リアハッチのインナーパネルもこんな形状に。
-
25/28ウインドシールドの端にたたずむ“オールドジープ”。
-
26/28フューエルリッドを開けるとクモが登場。「CIAO BABY!」と叫んでいる。
-
27/28ジープ・レネゲード リミテッド
-
28/28

佐野 弘宗
自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。
ジープ レネゲード の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.22 試乗記 ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
-
-
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフの限定モデルが再登場 2023.5.17 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月17日、台数300台の限定モデル「ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワートップ」を設定し、同年6月3日に発売すると発表した。
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定 2023.6.5 自動車ニュース トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングレネゲード