-
1/6
-
2/6最後の“ピュアV8エンジンモデル”とうわさされる「F8トリブート」。720PSのミドエンジンマシンのサウンド、そして性能はどのようなものだったのでしょうか。(photo:Ferrari)
-
3/6ポルシェ史上初となるEVの量産モデル「タイカン」。電動モーターで駆動するこのモデルにポルシェらしさはどのように宿っているのか、リポートします。(photo:Porsche)
-
4/6日本では2台の「SVR」モデルと、EV「Iペース」に試乗。イギリスでは遊び心あふれる、あるクルマに同乗試乗しました。ジャガーのクルマづくりをつまびらかにします。(photo:北畠主税)
-
5/6アバルト70周年イベントで発表された記念モデル「695 70thアニヴェルサリオ」。創設年にちなんで1949台限定となった特別なモデルを、イベントのためだけにつくられたサーキットでテストしました。(photo:FCA)
-
6/6フルモデルチェンジした「トヨタ・カローラ」のセダンとワゴンをテスト。同時にマイナーチェンジした5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」も試しました。その乗り味の進化について詳しくリポートします。(photo:北畠主税)

CAR GRAPHIC 編集部
新着記事
-
NEW
「自動運転レベル4」解禁! それで何がどう変わる?
2023.3.27デイリーコラム「特定条件下における完全自動運転」が可能となる、自動運転レベル4がいよいよ解禁される。それで、われわれの暮らし・カーライフはどう変わる? 基本的な情報と想定される影響について識者がリポートする。 -
NEW
ホンダZR-V e:HEV X(FF)【試乗記】
2023.3.27試乗記どこかアメリカ市場のお下がり感が強かった「CR-V」に代わって、ホンダの国内SUVラインナップの上位を担う「ZR-V」。何とも捉えどころのないデザインではあるものの、そのドライビングフィールは極めて素晴らしい。ハイブリッドのエントリーグレード「X」の仕上がりをリポートする。 -
ロイヤルエンフィールド・ハンター350(5MT)【レビュー】
2023.3.26試乗記120年を超える歴史を誇る老舗、ロイヤルエンフィールドから、空冷単気筒のニューモデル「ハンター350」が登場。古式ゆかしき“オートバイ”のスタイルを貫く一台は、シンプルで軽快で、スロットルを開けるごとに元気がもらえるマシンに仕上がっていた。 -
東京モーターサイクルショー2023(その他)
2023.3.25画像・写真東京モーターサイクルショーの主役は“有名どころ”だけにあらず! イタリアのランブレッタやファンティック、タイのGPX、台湾のSYM、オーストリアのブリクストン、電動バイクメーカーのエネルジカ等々、洋の東西を問わず集結した注目車種を写真で紹介する。 -
東京モーターサイクルショー2023(ベネリ/ゼロエンジニアリング/ゴッチア)
2023.3.25画像・写真オリジナルバイクの製造やバイク用品の販売、伊ベネリをはじめとする海外ブランドモデルの輸入販売などを手掛けるプロト。東京モーターサイクルショー2023の出展ブースから、ベネリやゼロエンジニアリングの展示車両を写真で紹介する。 -
東京モーターサイクルショー2023(アイディア/プジョーモトシクル)
2023.3.25画像・写真東京モーターサイクルショー2023の会場から、メイド・イン・ジャパンの電動ビジネススクーターを手掛けるアイディアの製品と、同社が輸入販売を行っている、プジョーモトシクルのスクーター/バイクを写真で紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング総合