-
1/5ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDスパイダー
-
2/5トップの開閉に要する時間はそれぞれ17秒。走行中も50km/h以下であれば操作が行える。
-
3/5ソフトトップはブラックとブラウン、レッドの3色が基本カラーとして設定されている。
-
4/5リアのエンジンフードはクーペモデルとは異なる、いわゆるトンネルバックスタイルが採用された。
-
5/5リアディフューザーやフロントバンパーのデザインは、「ウラカン EVO RWD」クーペモデルと同様にRWD専用となる。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
ランボルギーニ ウラカン スパイダー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.19 試乗記 スーパーSUVをうたう「ランボルギーニ・ウルス」が「ペルフォルマンテ」に進化。その名のとおり、よりパフォーマンス志向に進化した最新モデルは、エンジンパワーを強化したばかりか、シャシーも以前とは別物に仕上がっている。箱根のワインディングロードを目指した。
-
-
メルセデス・マイバッハS680 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.5.13 試乗記 「メルセデス・マイバッハS680 4MATIC」は内外装の仕立ても見事だが、真に味わうべきはフロントに収められたV12エンジンだ。内燃機関全体の先行きは分からないものの、こうした大排気量のマルチシリンダーユニットに残された時間は少ない。
-
TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】 2023.5.8 試乗記 モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。
-
「フランクフルトショー2017」の会場から(ランボルギーニ) 2017.9.14 画像・写真 今回が世界初公開となる「アヴェンタドールSロードスター」や、「ウラカン」のハイパフォーマンスモデル「ペルフォルマンテ」を出展。フラックフルトモーターショー2017の会場から、ランボルギーニのブースを写真でリポートする。
-
キャデラックCT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード【試乗記】 2023.5.5 試乗記 キャデラックのオールラインナップ「CT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード」で、桜を求めて430kmのツーリングを敢行。さまざまな道を走って感じた、このブランドならではの存在意義とは? アメリカンラグジュアリーの神髄で、日本の春を満喫した。
注目のキーワード
注目の記事
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングウラカン スパイダー