-
1/12スバル・レヴォーグ(写真はすべてプロトタイプ。撮影:田村 弥)
-
2/12フロントまわりは立体的なグリルやコの字型のランプが特徴。写真は「STI Sport」グレードのもの。
-
3/12全長は先代比で65mm延長。車幅は15mmの拡幅にとどめ、全高は据え置きとされた。
-
4/12インテリアでは大きなセンターモニターが目を引く。サイズは11.6インチ。
-
5/12後席にはリクライニング機構が備わる。背もたれは全車3分割の可倒式。
-
スバル レヴォーグ の中古車webCG中古車検索
-
6/12荷室の容量は5人乗車時で561リッターと、先代より39リッター拡大された。写真は後席を倒した状態。
-
7/12エンジンは新開発の1.8リッター水平対向4気筒ターボ。アウトプット、燃費ともに、先代の1.6リッターユニットを上回る。
-
8/12Dシェイプのステアリングホイールには運転支援システムの操作スイッチがずらりと並ぶ。
-
9/12新型「レヴォーグ」には「アイサイト」が標準装備される。さらなる機能を追加した「アイサイトX」も新たに設定されている。
-
10/12「アイサイトX」には、ドライバーが意識を失った際に、車両が自動的な制御に移行して停車する機能も。写真はその「ドライバー異常時対応システム」が作動した際のメーターパネル。
-
11/12後方の様子をカメラ映像で表示する「スマートリアビューミラー」も、一部グレードにオプションとして用意される。
-
12/12新型「レヴォーグ」は2020年10月15日に正式発表される。当初は6グレードがラインナップされる見込み。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
スバル レヴォーグ の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
日産が「キャラバンMYROOM」を仕様変更 車内の快適性をさらに強化NEW 2025.10.16 日産自動車は2025年10月16日、「キャラバンMYROOM(マイルーム)」の一部仕様を変更し、同年12月15日に発売すると発表した。断熱材や遮音材を新規設定するなどして、快適性のさらなる強化を図っている。
-
ホンダの「スーパーカブ110」「クロスカブ110」シリーズが新価格にNEW 2025.10.16 本田技研工業は2025年10月16日、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格を変更すると発表した。新価格での販売は同年12月11日からとなる。
-
ベントレーが新型「コンチネンタルGT」「コンチネンタルGTC」「フライングスパー」の「アズール」を導入NEW 2025.10.16 ベントレーモーターズ ジャパンは2025年10月15日、第4世代となる「コンチネンタルGT」「コンチネンタルGTC」「フライングスパー」の「アズール」グレードを国内に導入すると発表した。同年10月18日にデビューする。
-
「メルセデスAMG GTクーペ」にサーキット向けの新グレード「AMG GT63 PRO 4MATIC+ クーペ」が登場NEW 2025.10.16 メルセデス・ベンツ日本は2025年10月15日、「メルセデスAMG GT」のラインナップに「メルセデスAMG GT63 PRO 4MATIC+ クーペ」を追加設定。同日、販売を開始した。
-
トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.15 トヨタ自動車は2025年10月13日、自社で運営するメディア『トヨタイムズ』を通じて、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)の展示内容を公表した。
新着記事
-
NEW
アウディQ5 TDIクワトロ150kWアドバンスト(4WD/7AT)【試乗記】
2025.10.16試乗記今やアウディの基幹車種の一台となっているミドルサイズSUV「Q5」が、新型にフルモデルチェンジ。新たな車台と新たなハイブリッドシステムを得た3代目は、過去のモデルからいかなる進化を遂げているのか? 4WDのディーゼルエンジン搭載車で確かめた。 -
NEW
第932回:参加者9000人! レトロ自転車イベントが教えてくれるもの
2025.10.16マッキナ あらモーダ!イタリア・シエナで9000人もの愛好家が集うレトロ自転車の走行会「Eroica(エロイカ)」が開催された。未舗装路も走るこの過酷なイベントが、人々を引きつけてやまない理由とは? 最新のモデルにはないレトロな自転車の魅力とは? 大矢アキオがリポートする。 -
NEW
ミシュランもオールシーズンタイヤに本腰 全天候型タイヤは次代のスタンダードになるか?
2025.10.16デイリーコラム季節や天候を問わず、多くの道を走れるオールシーズンタイヤ。かつての「雪道も走れる」から、いまや快適性や低燃費性能がセリングポイントになるほどに進化を遂げている。注目のニューフェイスとオールシーズンタイヤの最新トレンドをリポートする。 -
NEW
BMW M2(後編)
2025.10.16谷口信輝の新車試乗もはや素人には手が出せないのではないかと思うほど、スペックが先鋭化された「M2」。その走りは、世のクルマ好きに受け入れられるだろうか? BMW自慢の高性能モデルの走りについて、谷口信輝が熱く語る。 -
NEW
スバル・ソルテラET-HS プロトタイプ(4WD)/ソルテラET-SS プロトタイプ(FWD)【試乗記】
2025.10.15試乗記スバルとトヨタの協業によって生まれた電気自動車「ソルテラ」と「bZ4X」が、デビューから3年を機に大幅改良。スバル版であるソルテラに試乗し、パワーにドライバビリティー、快適性……と、全方位的に進化したという走りを確かめた。 -
第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して
2025.10.15エディターから一言レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。