-
1/24
-
2/24ジープブランドでは国内初のPHEVとなる「レネゲード4xe」は、2020年10月に上陸した。海外では「ラングラー」にもPHEV版がラインナップされている。
-
3/24仕様の異なる「リミテッド」「トレイルホーク」の全2グレードがラインナップされる「レネゲード4xe」。今回は、雪に覆われた北海道・トマムで両グレードに試乗した。
-
4/24インテリアカラーはブラックのみ。助手席前方には、悪路走行時に役立つグラブバーが装着されている。
-
5/24タコメーターとパワーメーターを組み合わせた計器盤。7インチサイズのインフォメーションディスプレイには、車速のほか、バッテリーの状態や燃費、タイヤ空気圧、運転支援システムなどの情報が表示される。
-
ジープ レネゲード の中古車webCG中古車検索
-
6/24「リミテッド」と「トレイルホーク」ではエンジンの最高出力に違いがある。システム全体の最高出力は前者が191PS、後者が239PSとなっている。
-
7/24リアには電動の4WDモデルであることを示す「4xe(フォーバイイー)」のエンブレムが添えられる。
-
8/24最低地上高は、「リミテッド4xe」で170mm。「トレイルホーク4xe」(写真)はさらに40mm高い210mmに設定されている。
-
9/24アルミホイールは純ガソリンエンジン車と共通のデザイン。「トレイルホーク」グレードのもの(写真)はブラックのアクセントで飾られる。
-
10/24リアに独立したモーターを搭載する「レネゲード4xe」。EVモード選択時には、純粋な後輪駆動車として走行する。
-
11/24走行モードは、エンジンとモーターを自動で使い分ける「HYBRID」と、電力のみの“EVモード”で走る「ELECTRIC」、エンジンを回して充電しながら走行する「E-SAVE」の3種類。写真はセンターコンソールの切り替えスイッチ。
-
12/24「レネゲード リミテッド4xe」のレザーシート。「トレイルホーク」グレードのシート表皮はファブリックとなる。
-
13/24分割可倒式の後席。その下には駆動用のリチウムイオンバッテリーがおさまる。
-
14/24「レネゲード4xe」の燃費(WLTCモードのハイブリッド燃料消費率)は「リミテッド」が17.3km/リッターで「トレイルホーク」が16.0km/リッター。「ジープ史上最高の燃費効率」とうたわれる。
-
15/24オフロード走行用モードのセレクターも備わる。写真は「リミテッド」グレードのもので、「トレイルホーク」には「ROCK」モードが追加されている。
-
16/24エンジン・モーター間のエネルギーフローは、8.4インチのセンターモニターで、写真のように確認できる。
-
17/24後席を前方に倒し、荷室を最大化した状態。フロアレベルは、純ガソリンエンジン車に比べてやや高くなっている。
-
18/24「レネゲード4xe」のボディーカラーはグレード間での違いがなく、写真の「アルパインホワイト」を含む全4色がラインナップされる。
-
19/24ジープ・レネゲード リミテッド4xe
-
20/24給電口は、車両の左リアフェンダー部に配置されている。
-
21/245人乗車時の荷室。ブルーに縁取られたラゲッジマットは、2万9700円の販売店オプション。
-
22/24センターコンソールの後端には、後席用のUSBソケットがひとつ設置されている。
-
23/24ジープ・レネゲード トレイルホーク4xe
-
24/24優れたオフロード性能を有することを示す「TRAIL RATED」バッジ。「レネゲード4xe」では、悪路の走破性をより意識した仕様の「トレイルホーク」にのみ装着される。

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
ジープ レネゲード の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.22 試乗記 ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
-
-
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフの限定モデルが再登場 2023.5.17 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月17日、台数300台の限定モデル「ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワートップ」を設定し、同年6月3日に発売すると発表した。
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定 2023.6.5 自動車ニュース トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングレネゲード