-
1/9フェラーリSF90スパイダー
-
2/9「SF90スパイダー」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4704×1973×1191mm。写真はトップを閉めた状態。
-
3/9リトラクタブルハードトップは、オープン/クローズのアクションがそれぞれ14秒で完了する。
-
4/9「SF90スパイダー」のインテリア。デザインや機能は、先に登場したクーペボディーの「SF90ストラダーレ」に準じたものになっている。
-
5/9軽量なカーボンシェルを用いたバケットシート。
-
6/916インチサイズのフルデジタル曲面メーターが組み込まれたインストゥルメントパネルを採用。
-
7/9システム最高出力1000PSとなる、外部充電が行えるハイブリッドパワートレインを搭載。
-
8/9前輪駆動による最高速度135km/h、最長25km(公称値)のフル電動走行も行える。
-
9/9展示車両には前255/35ZR20、後ろ315/30ZR20サイズの「ミシュラン・パイロットスポーツ カップ2」タイヤが装着されていた。
フェラーリ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フェラーリのオープンPHEV「SF90スパイダー」上陸 14秒で動作が完了する電動ハードトップを搭載 2021.4.2 自動車ニュース フェラーリ・ジャパンは2021年4月2日、オープントップPHEV「SF90スパイダー」の日本導入を発表した。オープン/クローズのアクションがそれぞれわずか14秒で完了するリトラクタブルハードトップを採用している。
-
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
トヨタが「カローラ ツーリング」にアウトドアテイストを盛り込んだ特別仕様車設定 2021.4.2 自動車ニュース トヨタ自動車は2021年4月2日、ステーションワゴン「カローラ ツーリング」に特別仕様車“ACTIVE RIDE(アクティブライド)”を設定し、500台の台数限定で同年4月19日に発売すると発表。同日、注文受け付けを開始した。
-
アウディRS 7スポーツバック(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.22 試乗記 スタイリッシュな4ドアクーペフォルムが特徴の「アウディRS 7スポーツバック」が2代目に進化。開発を手がけたアウディスポーツは、ベースとなる「A7」をいかなるレシピでハイパフォーマンスモデルに仕立てたのか。ロングドライブに連れ出し、確かめてみた。
-
e-DRAG/K-CLIMB 2021.4.16 画像・写真 ホンダアクセスが「ホンダe」のドラッグレーサーと「N-ONE」のヒルクライムマシンを製作! 2021年4月20日から5月17日まで、東京の「Hondaウエルカムプラザ青山」に展示される。ユニークな2台のマシンのディテールを写真で紹介する。