-
1/21
-
2/21試乗車はエントリーグレードの1つ上となる「ディフェンダー90 S」の2021年モデル。既に2021年6月28日付で2022年モデルの導入が発表されている。
-
3/21センタースクリーンには車両前方と左右のフロントタイヤ周辺を同時に映し出すことができる。オフロードでももちろん便利な機能だが、画面では「オンロード」の部分が強調されている。
-
4/21「オフロード」に切り替えるとボンネットを透かしたような合成映像の「クリアサイトグラウンドビュー」に切り替わる。右側にはデフロックなどパワートレインの情報が表示される。画面中央上部に「ライブでない」と2つ表示されている。
-
5/21ナビゲーションの情報は液晶式のメーターパネルにも表示できるので、センタースクリーンを「クリアサイトグラウンドビュー」で占有していても大丈夫。
-
ランドローバー ディフェンダー の中古車webCG中古車検索
-
6/21ボディーの全長は「110」よりも435mm短い4510mm(リアのスペアタイヤを除く)。ホイールベース間は長いドアが占めている。
-
7/21「S」では本来19インチのアルミホイールが標準装備だが、この試乗車はエントリーグレード用の18インチスチールホイールをチョイスしていた。ホワイトカラーがいい感じだ。
-
8/21フロントマスクやリアエンドのデザインは「90」も「110」も変わらない。
-
9/21インテリアカラーは試乗車の「エボニー」のほか「ベージュ」と「カーキ」も追加コストなしで選べる。
-
10/21シートは合皮とファブリックのコンビ表皮が標準で、リクライニングとランバーサポートのみ電動調整が可能。試乗車はウオークスルー仕様だったが、本来はセンターコンソール仕様が標準だ(無償で変更可能)。
-
11/21リアシートは座面と床面との高低差が小さいのがちょっとネック。リアアクスルのすぐ上に座ることになるため、シートの左右にホイールハウスのせり出しがある。
-
12/21荷室の容量は297リッター(写真)~1263リッター。床面、後席背もたれの裏面ともハードなプラスチックでカバーされている。
-
13/21トランスミッションは8段のトルコン式AT。ダイヤルの周囲にローレンジへの切り替えスイッチやドライブモードセレクター「テレインレスポンス2」の操作スイッチが並んでいる。
-
14/21試乗車はオプションのエアサスペンションを装備していた(スタンダードはコイルサス)。最低地上高は216mmが標準で、-40mmから+145mmの範囲で任意に調整できる。「オフロード」モード時には291mmに設定される。
-
15/21エアサスペンション装着車のアプローチアングルは37.5度(「オフロード」モード)。
-
16/21エアサスペンション装着車のディパーチャーアングルは40.0度(「オフロード」モード)。凹凸を乗り越える際に基準となるランプブレークオーバーアングルは31.0度で、いわゆるスリーアングルのなかではこの値のみ「110」を上回っている(110は28.0度)。
-
17/21可変スタビライザーの「アダプティブダイナミクス」はホイールポジションを毎秒500回、ボディーの動きを毎秒100回モニターし、ボディーのロールを最小限に抑えてくれる。
-
18/21雨水が削ってできた溝にリアタイヤを落としてみる。ホイールトラベルの長さはさすが「ディフェンダー」だ。
-
19/21ランドローバー・ディフェンダー90 S
-
20/21
-
21/21

高平 高輝
ランドローバー ディフェンダー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売モデルに30台の限定車が登場 2023.5.15 自動車ニュース ランドローバー・クラシックが「クラシックディフェンダー ワークスV8アイラエディション」を30台限定で販売する。先代「ディフェンダー」のレストア車両をベースに、ランドローバーの創設者が所有していた「シリーズIIA」をモチーフにした内外装を施している。
-
-
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】 2023.4.17 試乗記 ランドローバーのクロスカントリーモデル「ディフェンダー」に追加された、3列シート8人乗りのロングバージョン「130」。このニューモデルを含むディフェンダーの現ラインナップに、緑豊かな三宅島で試乗。オンロード/オフロードの両方で、その実力を確かめた。
-
ランドローバー・ディフェンダー110 X D300/ディフェンダー90 HSE P300【試乗記】 2021.7.15 試乗記 ランドローバーの本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」に、魅力的な2つの仕様が追加された。3ドア・ショートボディーの「90」と、最大トルク650N・mを誇る3リッター直6ディーゼル。日本に導入されたばかりの、両モデルの走りをリポートする。
-
ランドローバー・レンジローバー ヴェラールD200 (4WD/8AT)【試乗記】 2021.6.30 試乗記 スタイリッシュなプレミアムSUVとして知られる「レンジローバー ヴェラール」。そのラインナップに加わったマイルドハイブリッドのディーゼル車は、上質な内外装に見合った、極めて品の良い走りを味わわせてくれた。
-
「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」の2024年モデルが登場 2023.6.2 自動車ニュース ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年6月1日、「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」の2024年モデルを発表し、注文受け付けを開始した。パワートレインを全車ハイブリッド化し、PHEVも導入する。
注目のキーワード
注目の記事
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングディフェンダー
-
ランドローバー・ディフェンダー130 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.27 試乗記
-
「ランドローバー・ディフェンダー」の2024年モデル受注開始 525PSのV8搭載車も登場 2023.4.28 自動車ニュース
-
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売モデルに30台の限定車が登場 2023.5.15 自動車ニュース
-
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】 2023.4.17 試乗記
-
ランドローバー・ディフェンダー110 X D300(4WD/8AT)【試乗記】 2021.9.3 試乗記