-
1/5オンラインでのプレスカンファレンスに臨む、ランボルギーニ・ジャパンのダビデ・スフレコラ氏。
-
2/52021年、ランボルギーニは史上最多の販売台数(8405台)を記録した。これは10年前の2011年の、およそ5倍にあたる。
-
3/5ランボルギーニにビジネス上の成功をもたらしたSUV「ウルス」。2022年はその改良型がデビューするとうわさされている。
-
4/5ランボルギーニは2024年までに、すべての新型車をハイブリッド化する。これにより2025年以降のCO2排出量を50%削減する計画だ。
-
5/5ユーザーに対しては、2022年もさまざまな“ランボルギーニ体験”を提案する予定。特に「AVVENTURA」と呼ばれる「ランボルギーニ車で魅力的なロケーションをドライブする企画」には注力したいとのこと。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
ランボルギーニ の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(前編) 2023.9.14 谷口信輝の新車試乗 “スーパーSUV”たる「ランボルギーニ・ウルス」に、全方位的な改良を加えたとうたわれる「ウルス ペルフォルマンテ」。その走りは、第一線で活躍するレーシングドライバーを満足させることができるのか?
-
-
第267回:昼のおしりと夜のおしり 2023.9.18 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。「トヨタ・クラウン クロスオーバー」のステアリングを握り、夜の首都高に繰り出した。いつものように流れに乗ってカーマニアの聖地・辰巳PAを目指していると、最近のデザイン的トレンドに気づいた。それは?
-
メルセデス・ベンツCLE【海外試乗記】 2023.9.13 試乗記 「Cクラス クーペ」と「Eクラス クーペ」の統合によって生まれたのが「メルセデス・ベンツCLE」だ。間を取るなら“CLD”では? の声があるかもしれないが、それはともかく、日本上陸よりもひと足早くスペイン北部の街で仕上がりを試した。
-
ハーレーダビッドソンCVOストリートグライド(6MT)/CVOロードグライド(6MT)【試乗記】 2023.9.11 試乗記 ハーレーダビッドソンのなかでもハイエンドに位置するアメリカンクルーザー「CVOストリートグライド/CVOロードグライド」で、まさかの富士スピードウェイを疾走! コーナーを攻め込むことで見えてきた、モダンなパフォーマンスクルーザーの実力を報告する。
-
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】 2023.9.7 試乗記 「スバル・レヴォーグ」のラインナップに、車高を上げてSUVテイストをまぶしたニューモデル「レヴォーグ レイバック」が登場。専用の足まわりを持つ“都会派クロスオーバー”は、どのようなモデルに仕上がっているのか? 新潟・佐渡のワインディングロードで確かめた。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングウルス