-
1/132023年初夏に発売予定の新型軽「三菱デリカミニ」。しょせん“なんちゃってタフ車”などと笑えない、クールなたたずまいを見せる。
-
2/13webCGの関連記事の閲覧数からも「三菱デリカミニ」に対する世の関心の高さがうかがえる。ちなみに、同モデルの発売が予告された2022年11月4日、三菱自動車の株価は2割近く値上がりした。
-
3/13遊び心あふれるルックスが印象的な、スズキのSUV風軽「スペーシア ギア」。同社はこれに続けて、「仕事も遊びも日常使いも重視した」という軽商用車「スペーシア ベース」も発売した。
-
4/13タフ車がちやほやされているのは軽の世界だけではない。2022年に入って、ホンダは「フィットe:HEVクロスター」をベースとしたカスタマイズモデル(写真)を提案。この方向での製品化も、あり得る話だ。
-
5/13“タフギア感”しかなかったころの「エクストレイル」は、今またモテ期を迎えることだろう。2代目については、武骨で実直なイメージのディーゼル車(写真)を薦めたい。
-
スズキ スペーシア ベース の中古車
-
6/132012年10月に発売された「日産エクストレイル20XttブラックエクストリーマーX」。このような、タフなイメージを一段と強調した特別仕様車(の中古車)もチェックしておきたい物件だ。
-
7/13トヨタの個性派SUV「FJクルーザー」。見た目がポップなだけに、写真のイエローのような、はじけた色を選びたい。
-
8/13「トヨタFJクルーザー」のドアは、「フェラーリ・プロサングエ」や多くのロールス・ロイス車と同じ観音開き。こうした特色もあるだけに、今後引っ張りだこになるような気がする。
-
9/132003年4月に発売されたホンダのMPV「エレメント」。観音開きのドアやフェンダーが強調されたカラーリングは個性的で、防水・防汚のフロアやはっ水加工されたシートなど、タフギアな装備も申し分ない。
-
10/13ホンダのクロスオーバー「クロスロード」は、コンパクトかつ角張ったデザインで、しかも3列シートという得がたいキャラの一台だ。現在は、茶系やグレー系のマットカラーに塗り替えて車高を上げるカスタマイズが流行中。
-
11/13実力派のクロスオーバーモデルとして知られる「フォルクスワーゲン・クロスポロ」。スタイル・走行性能ともに秀逸な2代目もデビューから12年が経過し、買いやすい価格になっている。写真は国内発表時のワンシーン。
-
12/13インターネットの中古車情報を見てみると、ギア感のある個性派軽「ダイハツ・ネイキッド」のスタート価格は“ひとケタ万円”となっていた。もっとも、程度のいいものは現在でも60万~80万円はするが。
-
13/13なかなか希少な“タフなミニバン”である「三菱デリカD:5」。その名も「ACTIVE GEAR(アクティブギア)」という、ギア感満点の特別仕様車もあったりする。

玉川 ニコ
自動車ライター。外資系消費財メーカー日本法人本社勤務を経て、自動車出版業界に転身。輸入中古車専門誌複数の編集長を務めたのち、フリーランスの編集者/執筆者として2006年に独立。愛車は「スバル・レヴォーグSTI Sport EX」。
スズキ スペーシア ベース の中古車
関連記事
-
スズキ・キャリイKCエアコン・パワステ(FR/5AT)【試乗記】 2014.12.5 試乗記 スズキ独自のシングルクラッチ式2ペダルMTを搭載した「スズキ・キャリイ」が登場。トランスミッションの出来栄えと、最新の軽トラックの実力を試した。
-
-
スズキ・ソリオ バンディット ハイブリッドSV(FF/5AT)【試乗記】 2023.2.18 試乗記 スズキの便利なコンパクトトールワゴン「ソリオ」に、フルハイブリッド車(以下、HEV)が復活。他社のものほど“デンキ感”は強くないものの、しっかり燃費に貢献するシステムを搭載した新型ソリオのHEVは、せちがらい今日にありがたい一台に感じられた。
-
スズキ・ハスラーJスタイルIIターボ(4WD/CVT)【試乗記】 2022.11.5 試乗記 海や山はもちろん、都会にも映えるスタイリングが魅力の「スズキ・ハスラー」。スズキ自慢の軽クロスオーバーに、より装備を充実させる商品改良が加えられた。2代目となっても厚い支持を得る人気モデルの試乗を通し、進化し続ける軽自動車の“今”に触れた。
-
「スズキ・キャリイ」が仕様変更 オートマチックが3段から4段に 2022.4.7 自動車ニュース スズキは2022年4月7日、軽トラック「キャリイ」「キャリイ特装車」の仕様を一部変更して発売した。今回はオートマチック車の変速機を3段ATから4段ATへと変更している。
-
スズキ・アルト ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2022.3.2 試乗記 今や貴重な軽セダン「スズキ・アルト」が9代目にフルモデルチェンジ。従来型よりちょっぴり広く、豪華なモデルとなった新型は、ベーシックカーとしての着実な進化を感じさせつつ、同時に「男もすなる軽自動車」としての資質も備える、希少なクルマとなっていた。
注目のキーワード
注目の記事
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングスペーシア ベース
関連キーワード