
【スペック】IS F:全長×全幅×全高=4660×1815×1415mm/ホイールベース=2730mm/車重=1690kg/駆動方式=FR/5リッターV8 DOHC32バルブ(423ps/6600rpm、51.5kgm/5200rpm)/価格=790万円(テスト車=832万3150円/プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール=14万7000円/クリアランスソナー=4万2000円/室内パネル シルバリースターリングファイバー=3万9900円/“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム)=19万4250円)
-
【スペック】IS F:全長×全幅×全高=4660×1815×1415mm/ホイールベース=2730mm/車重=1690kg/駆動方式=FR/5リッターV8 DOHC32バルブ(423ps/6600rpm、51.5kgm/5200rpm)/価格=790万円(テスト車=832万3150円/プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール=14万7000円/クリアランスソナー=4万2000円/室内パネル シルバリースターリングファイバー=3万9900円/“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム)=19万4250円)
-
「IS250 Fスポーツ」。メッシュ状のフロントグリルは、「Fスポーツ」専用デザイン。フロントバンパー左右のスポイラーも専用装備。
-
「Fスポーツ」のフロントシート。標準は一部にファブリックを用いた本革スポーツシートだが、テスト車には専用のセミアニリン本革スポーツシートがオプションで装備。掛け心地、ホールド性ともに良好。シートカラーはブラックのみ。
-
「IS F」のシートは、標準でセミアニリン本革スポーツシートが備わり、運転席に加え助手席にもシートヒーターが標準装備される。シートカラーはホワイト&ブラック(写真)とブラックの2種類から選べる。
-
ダウンフォースを効果的に得ることと、スポーティな印象を与えるために 「Fスポーツ」専用のリアスポイラーが装着される。
-
「Fスポーツ」シリーズには、パドルシフトが備わる手触りのいい本革巻きステアリングホイールが備わる。「F SPORT」ロゴ入り。
-
【スペック】IS250“Fスポーツ:全長×全幅×全高=4585×1795×1430mm/ホイールベース=2730mm/車重=1570kg/駆動方式=FR/2.5リッターV6 DOHC24バルブ(215ps/6400rpm、26.5kgm/3800rpm)/価格=450万円(テスト車=502万5000円/プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール=14万7000円/クリアランスソナー=4万2000円/Fスポーツ専用セミアニリン本革スポーツシート=14万1750円/“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム=19万4250円)
-
「IS F」も他の「ISシリーズ」と同様、2011年モデルよりヘッドランプにL字型のLEDポジショニングランプが採用されている。
-
インテリアに大きな変更はないが、ステアリングホイールに装着されるスイッチ類の操作性向上や、シートのフィット感向上など地道な改善が図られている。GPSによる位置確認機構によってサーキット走行をより楽しめる「サーキットモード」が新設定されたというが、これはどこかで聞いたことがあるような…… 。
-
「ボディ上屋の動きを少なくすること」をテーマにチューニングされたという「レクサスIS F」は、確かに乗り心地がすっきりとしたものに改善されている。