-
1/11「ルノー・アルカナ」で静岡県伊豆市を目指す! のだが、取材の都合で撮影はすべて帰り道で。これは桜が満開の写真ではなく、前夜に降った雨が木に付いたまま凍ってしまっている。
-
2/11氷が付着した木に寄ってみる。まるでジュンサイのようだ。
-
3/11霧にむせぶ伊豆スカイラインで。「アルカナ アントラクトE-TECHフルハイブリッド」の走りは頼もしいが、天候の都合による前方視界の悪さばかりはいかんともしがたく……。
-
4/11クーペタイプのSUVボディーはなかなかカッコいい。荷室には大人2人が1泊するだけの荷物が楽に積み込めた。
-
5/11伊豆市の「自転車の国 サイクルスポーツセンター」で。手前が新型「ホンダ・アコード」で、われらが「アルカナ」は奥に小さく見えている。
-
ルノー の中古車webCG中古車検索
-
6/112台の「ZR-V」の向こうにたたずむ「アルカナ」。
-
7/11のどかな春の日に見えるが、拡大すると雨が激しく降っていることが分かる。
-
8/11「アルカナ」のオーディオシステムは再生ムードが選べる。乗り込んだときは「ライブ」に設定されており、その臨場感に驚いた。
-
9/11「クラブ」「ラウンジ」「ナチュラル」も選べる。モードによる差はかなり大きいので、飽きることなく楽しめる。
-
10/11ウインドシールドの下に大きなスピーカーが付いている。これが「ライブ」モードの優れた臨場感を生み出している。
-
11/11ルノー車ではおなじみのステアリングから生えたオーディオレバー。ソースや曲の変更、ボリュームなどは設定できるが、ムードはここでは変えられない。

藤沢 勝
webCG編集部。会社員人生の振り出しはタバコの煙が立ち込める競馬専門紙の編集部。30代半ばにwebCG編集部へ。思い出の競走馬は2000年の皐月賞4着だったジョウテンブレーヴと、2011年、2012年と読売マイラーズカップを連覇したシルポート。
ルノー の中古車webCG中古車検索
ルノー・アルカナ日常劇場の新着記事
-
第4回:「ルノー・アルカナ」で温泉ざんまい
いやあ! 自動車って本当にいいもんですね 2024.3.14 webCG編集部員と「ルノー・アルカナ」のコンビでつづる「ルノー・アルカナ日常劇場」も、これで最終回。最後のリポーターであるwebCGほったの行き先は、「前から行きたかったんだよ~」という山梨の温泉だった。企画を私物化した勘違い男が、アルカナと爆走する! -
第2回:ファミリーカーとしてはどう?
家族で「ルノー・アルカナ」に乗ってみた 2024.2.29 ルノーのフルハイブリッドSUV「アルカナ」のあるカーライフを、webCG編集スタッフがさまざまな角度から報告する「ルノー・アルカナ日常劇場」。その第2回は“家族4人で週末ドライブ”というシチュエーション。ダイナミッククーペSUVをうたうこのモデルに、ファミリーは何を感じたか? -
第1回:カッコはいいけど荷物は積めるの?
「ルノー・アルカナ」の日常性能に迫る 2024.2.22 webCG編集スタッフが、ルノーのフルハイブリッドSUV「アルカナ」のあるカーライフをさまざまな角度から報告するのが「日常劇場」と題した本企画。4回にわたるシリーズの第1回は、アルカナの“結構使える”一面についてリポートをお届けする。
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
NEW
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
NEW
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
NEW
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングアルカナ