クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産が母国グランプリを制覇 2年目のEV公道レース「2025 TOKYO E-PRIX」を総括する の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. デイリーコラム
  3. 日産が母国グランプリを制覇 2年目のEV公道レース「2025 TOKYO E-PRIX」を総括する
  4. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • FIAフォーミュラE世界選手権の第8戦、第9戦となる東京大会が2025年5月17日と18日の両日に開催された。初開催だった昨年は3月30日の土曜日に1レースのみが行われたが、今年はダブルヘッダーとなった。

    1/12FIAフォーミュラE世界選手権の第8戦、第9戦となる東京大会が2025年5月17日と18日の両日に開催された。初開催だった昨年は3月30日の土曜日に1レースのみが行われたが、今年はダブルヘッダーとなった。

  • 2025年5月17日の第8戦は予選が中止になるほどの強い雨に見舞われた。レースが始まるころに雨は上がったが、スタートディレイと赤旗による中断で、レースの終了が予定よりも大幅に遅れた。

    2/122025年5月17日の第8戦は予選が中止になるほどの強い雨に見舞われた。レースが始まるころに雨は上がったが、スタートディレイと赤旗による中断で、レースの終了が予定よりも大幅に遅れた。

  • 「ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11」の第8戦として2025年5月17日に行われたレースの様子。メインスタンドは多くの観客で埋め尽くされた。悪天候であったことを考えれば、上々の入りだったといえる。

    3/12「ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11」の第8戦として2025年5月17日に行われたレースの様子。メインスタンドは多くの観客で埋め尽くされた。悪天候であったことを考えれば、上々の入りだったといえる。

  • 3本のストレートを高速コーナーとタイトなコーナーで結ぶ、一般公道を含んだ全長2.575kmの東京大会特設コース。昨シーズンの見どころでもあったターン2からターン3の間にあったジャンピングスポットは、マシンが宙に浮かないように改修が行われた。

    4/123本のストレートを高速コーナーとタイトなコーナーで結ぶ、一般公道を含んだ全長2.575kmの東京大会特設コース。昨シーズンの見どころでもあったターン2からターン3の間にあったジャンピングスポットは、マシンが宙に浮かないように改修が行われた。

  • フランス出身のノーマン・ナトー選手が駆る日産のフォーミュラEマシンはカーナンバー17。ナトー選手はシーズン9で日産チームに所属し、アンドレッティ・フォーミュラEチームに移籍した後に、シーズン11で日産チームに復帰した。

    5/12フランス出身のノーマン・ナトー選手が駆る日産のフォーミュラEマシンはカーナンバー17。ナトー選手はシーズン9で日産チームに所属し、アンドレッティ・フォーミュラEチームに移籍した後に、シーズン11で日産チームに復帰した。

  • 東京ビッグサイトの東4~6ホールに設けられたファンビレッジと呼ばれるエリア。レース開催の両日は、飲食スペースやゲームを楽しめるブース、公式グッズを扱ったショップも大行列だった。大人だけでなく子供も楽しめるアクティビティーが充実しているのもフォーミュラEの特徴である。

    6/12東京ビッグサイトの東4~6ホールに設けられたファンビレッジと呼ばれるエリア。レース開催の両日は、飲食スペースやゲームを楽しめるブース、公式グッズを扱ったショップも大行列だった。大人だけでなく子供も楽しめるアクティビティーが充実しているのもフォーミュラEの特徴である。

  • 東1~3ホールの「TOKYO GX ACTION」内に展示された「日産フォーミュラE GEN3 Evo」。その脇に設置された「モビリティークエスト」にはフォーミュラEに関するクイズが。「フォーミュラE GEN3 Evoの0-100km/hに加速にかかる時間は何秒?」という問題について、A:2.86秒、B:1.86秒、C:4.86秒の三択で答えを選ぶようになっていた。

    7/12東1~3ホールの「TOKYO GX ACTION」内に展示された「日産フォーミュラE GEN3 Evo」。その脇に設置された「モビリティークエスト」にはフォーミュラEに関するクイズが。「フォーミュラE GEN3 Evoの0-100km/hに加速にかかる時間は何秒?」という問題について、A:2.86秒、B:1.86秒、C:4.86秒の三択で答えを選ぶようになっていた。

  • 実際のフォーミュラEが走行するコースを再現した、レーシングシミュレーターを楽しめるゲームアリーナ。その人気はとても高く、終日にわたり長蛇の列ができた。同ブースを訪れたときの待ち時間は、90分(!)とあった。

    8/12実際のフォーミュラEが走行するコースを再現した、レーシングシミュレーターを楽しめるゲームアリーナ。その人気はとても高く、終日にわたり長蛇の列ができた。同ブースを訪れたときの待ち時間は、90分(!)とあった。

  • 日産フォーミュラEチームのオリバー・ローランド選手(写真先頭)は東京大会までの7戦で3勝、5度も表彰台に立ち、トップの座に君臨。東京大会前に、ポイントランキングで2位以下に圧倒的な差を築いていた。

    9/12日産フォーミュラEチームのオリバー・ローランド選手(写真先頭)は東京大会までの7戦で3勝、5度も表彰台に立ち、トップの座に君臨。東京大会前に、ポイントランキングで2位以下に圧倒的な差を築いていた。

  • カーナンバー23のマシン上でこぶしを上げ喜びを表現した日産のオリバー・ローランド選手。ポールポジションからのスタートとなった第9戦では一時6番手まで順位を落とすものの、アタックモードを上手に利用しトップの座を奪い返した。2年目の東京大会で見事、日産に念願の母国優勝をプレゼントした。

    10/12カーナンバー23のマシン上でこぶしを上げ喜びを表現した日産のオリバー・ローランド選手。ポールポジションからのスタートとなった第9戦では一時6番手まで順位を落とすものの、アタックモードを上手に利用しトップの座を奪い返した。2年目の東京大会で見事、日産に念願の母国優勝をプレゼントした。

  • 表彰台に立つ日産のオリバー・ローランド選手(写真右)。「日本のファンの前でこんなに素晴らしい結果を出せたことにとても興奮しています。新しいマシンは常に最高の感触で、チームもベストの仕事をしました」と喜びのコメントを寄せた。

    11/12表彰台に立つ日産のオリバー・ローランド選手(写真右)。「日本のファンの前でこんなに素晴らしい結果を出せたことにとても興奮しています。新しいマシンは常に最高の感触で、チームもベストの仕事をしました」と喜びのコメントを寄せた。

  • 前日の雨から一転、第9戦が行われた5月18日の日曜日は、絶好のレース日和となった。そうした天候も手伝って、会場では初レースだった2024年と変わらない熱気を感じた。2年目の今年も「楽しかった」というのが、偽らざる感想である。

    12/12前日の雨から一転、第9戦が行われた5月18日の日曜日は、絶好のレース日和となった。そうした天候も手伝って、会場では初レースだった2024年と変わらない熱気を感じた。2年目の今年も「楽しかった」というのが、偽らざる感想である。

世良 耕太

世良 耕太

「世良 耕太」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
デイリーコラムの新着記事
  • 狙うは「N-BOX」超え 新型「ルークス」は日産の復活に向けた号砲か? NEW
    狙うは「N-BOX」超え 新型「ルークス」は日産の復活に向けた号砲か?NEW 2025.9.25 フルモデルチェンジで4代目に進化した「日産ルークス」の評判がよさそうだ。2025年8月に車両概要が先行公開され、同年9月には価格も発表。あとは正式発売を待つばかり。ライバルとして立ちはだかる「ホンダN-BOX」を超えられるか。
  • メルセデスとBMWのライバルSUVの新型が同時にデビュー 2025年のIAAを総括する
    メルセデスとBMWのライバルSUVの新型が同時にデビュー 2025年のIAAを総括する 2025.9.24 2025年のドイツ国際モーターショー(IAA)が無事に閉幕。BMWが新型「iX3」を、メルセデス・ベンツが新型「GLC」(BEV版)を披露するなど、地元勢の展示内容はモーターショー衰退論を吹き飛ばす勢いだった。その内容を総括する。
  • 世界中で人気上昇中! 名車を生かしたクルマ趣味「レストモッド」の今を知る
    世界中で人気上昇中! 名車を生かしたクルマ趣味「レストモッド」の今を知る 2025.9.22 名車として知られるクラシックカーを、現代的に進化させつつ再生する「レストモッド」。それが今、世界的に流行しているのはなぜか? アメリカの自動車イベントで盛況を目にした西川 淳が、思いを語る。
  • 「マツダEZ-6」に「トヨタbZ3X」「日産N7」…… メイド・イン・チャイナの日本車は日本に来るのか?
    「マツダEZ-6」に「トヨタbZ3X」「日産N7」…… メイド・イン・チャイナの日本車は日本に来るのか? 2025.9.19 中国でふたたび攻勢に出る日本の自動車メーカーだが、「マツダEZ-6」に「トヨタbZ3X」「日産N7」と、その主役は開発、部品調達、製造のすべてが中国で行われる車種だ。驚きのコストパフォーマンスを誇るこれらのモデルが、日本に来ることはあるのだろうか?
  • 建て替えから一転 ホンダの東京・八重洲への本社移転で旧・青山本社ビル跡地はどうなる?
    建て替えから一転 ホンダの東京・八重洲への本社移転で旧・青山本社ビル跡地はどうなる? 2025.9.18 本田技研工業は東京・青山一丁目の本社ビル建て替え計画を変更し、東京・八重洲への本社移転を発表した。計画変更に至った背景と理由、そして多くのファンに親しまれた「Hondaウエルカムプラザ青山」の今後を考えてみた。
デイリーコラムの記事をもっとみる
新着記事
  • 200台以上のロイヤルエンフィールドが箱根に集結! 「One Ride 2025」の会場より NEW

    200台以上のロイヤルエンフィールドが箱根に集結! 「One Ride 2025」の会場より

    2025.9.25画像・写真
    バイクメーカーのロイヤルエンフィールドが、ファンイベント「One Ride 2025」を世界的に開催! グローバルで4万人以上のファンが参加し、日本でも13のエリアでミーティングが催された。200台以上が集った関東エリアの会場の様子を、写真でリポートする。
  • メルセデス・ベンツS580 4MATICロング ナイトエディション NEW

    メルセデス・ベンツS580 4MATICロング ナイトエディション

    2025.9.25画像・写真
    2025年9月25日、内外装をブラック系のダークカラーでコーディネートした特別な「メルセデス・ベンツSクラス」が発表された。20台限定で販売される同モデル、「S580 4MATICロング ナイトエディション」の姿を写真で紹介する。
  • トヨタ・クラウン エステートRS(前編) NEW

    トヨタ・クラウン エステートRS(前編)

    2025.9.25あの多田哲哉の自動車放談
    「クラウン」らしからぬデザインや4車種展開などで大いに話題となった、新世代のトヨタ・クラウン。そのうちの一台「クラウン エステート」に、元トヨタの車両開発者である多田哲哉さんが試乗した。
  • 第929回:販売終了後も大人気! 「あのアルファ・ロメオ」が暗示するもの NEW

    第929回:販売終了後も大人気! 「あのアルファ・ロメオ」が暗示するもの

    2025.9.25マッキナ あらモーダ!
    何年も前に生産を終えているのに、今でも人気は健在! ちょっと古い“あのアルファ・ロメオ”が、依然イタリアで愛されている理由とは? ちょっと不思議な人気の理由と、それが暗示する今日のクルマづくりの難しさを、イタリア在住の大矢アキオが考察する。
  • 狙うは「N-BOX」超え 新型「ルークス」は日産の復活に向けた号砲か? NEW

    狙うは「N-BOX」超え 新型「ルークス」は日産の復活に向けた号砲か?

    2025.9.25デイリーコラム
    フルモデルチェンジで4代目に進化した「日産ルークス」の評判がよさそうだ。2025年8月に車両概要が先行公開され、同年9月には価格も発表。あとは正式発売を待つばかり。ライバルとして立ちはだかる「ホンダN-BOX」を超えられるか。
  • 新型「フェラーリ849テスタロッサ」発表イベントの会場から

    新型「フェラーリ849テスタロッサ」発表イベントの会場から

    2025.9.24画像・写真
    V8ツインターボエンジンにプラグインハイブリッドシステムを組み合わせた、フェラーリの新たなフラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」。東京・高輪で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

“いいシート”はどう選べばいい?車一括査定 人気ランキングフェラーリ 849テスタロッサ自動車保険ランキング2025マクラーレン750Sスパイダー車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新
    スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新 2025.9.22 自動車ニュース
  • 第319回:かわいい奥さんを泣かせるな
    第319回:かわいい奥さんを泣かせるな 2025.9.22 エッセイ
  • 建て替えから一転 ホンダの東京・八重洲への本社移転で旧・青山本社ビル跡地はどうなる?
    建て替えから一転 ホンダの東京・八重洲への本社移転で旧・青山本社ビル跡地はどうなる? 2025.9.18 デイリーコラム
  • 世界中で人気上昇中! 名車を生かしたクルマ趣味「レストモッド」の今を知る
    世界中で人気上昇中! 名車を生かしたクルマ趣味「レストモッド」の今を知る 2025.9.22 デイリーコラム
  • トヨタが「GRカローラ」のさらなる改良モデルを発表
    トヨタが「GRカローラ」のさらなる改良モデルを発表 2025.9.18 自動車ニュース
関連キーワード
フォーミュラE 東京ラウンド ビッグサイト 公道レース 電気自動車
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。