-
1/5マツダの新・東京本社およびMRTのエントランス。
-
2/5新たにMRTが設置されたのは、マツダの新東京本社も同居する東京・麻布台ヒルズ森JPタワー(写真)の49階。これに広島本社とマツダR&Dセンター横浜を加えた3拠点の一体運営により、製品開発の促進を図る。
-
3/5麻布台ヒルズ森JPタワー49階からの眺め。東京の街が一望できる。
-
4/52025年7月9日現在、MRTでは約50人のスタッフが研究開発に取り組んでいる。
-
5/5新オフィス設置の概要について説明した、(写真左から)マツダの今田道宏氏と滝村典之氏。今田氏は、「人材の流動化が激しさを増すいま、今回の取り組みで確保できた人材をつなぎとめることはできるのか?」との質問に対し、個人的見解としながらも「一定期間マツダで成果を出して別の職場に移っていくというのも、日本全体の活性化につながるのならいいのではないか」などとコメントした。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
マツダ の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
アルファ・ロメオとマセラティがレストア事業やスペシャルモデルの開発などで協業NEW 2025.11.7 ステランティスがアルファ・ロメオとマセラティによる新プロジェクト「ボッテガ フオリセリエ」を発表した。両ブランドの知財や技術力を結集し、スペシャルモデルの開発やクラシックモデルのレストア、レース技術の市販車へのフィードバックを行うとしている。
-
スズキが新型バイク「SV-7GX」を発表 排気量645ccのアドベンチャーモデル 2025.11.6 スズキが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「SV-7GX」を発表した。排気量645ccのスポーティーなアドベンチャーバイクで、スリムなボディーや豊富な電子装備により、ツーリング時の快適性や高い利便性も追求している。
-
ロイヤルエンフィールドが「ブリット650」を発表 クラシックな装いの大型モーターサイクル 2025.11.6 ロイヤルエンフィールドが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「ブリット650」を発表した。1932年からの歴史を持つ「ブリット」の最新モデルで、歴代の機種が受け継いできた伝統的な意匠を継承。排気量650ccの空冷並列2気筒エンジンを搭載する。
-
ベントレーが新型「スーパースポーツ」導入を予告 初のフル電動SUVも開発中 2025.11.6 英ベントレーモーターズは2025年11月5日(現地時間)、ブランド史上4度目のラインナップとなるスーパースポーツモデルのほか、全長5m未満でフル電動の“ラグジュアリーアーバンSUV”の導入計画を発表した。
-
アクラポビッチ製マフラー搭載 「アルファ・ロメオ・ジュリア」に台数46台の限定車が登場 2025.11.6 ステランティス ジャパンは2025年11月6日、アルファ・ロメオのスポーツセダン「ジュリア」に台数46台の限定車「ジュリアQuadrifoglio Estrema(クアドリフォリオ エストレマ)」を設定。同日、販売を開始した。
新着記事
-
NEW
MINIジョンクーパーワークスE(FWD)【試乗記】
2025.11.7試乗記現行MINIの電気自動車モデルのなかでも、最強の動力性能を誇る「MINIジョンクーパーワークス(JCW)E」に試乗。ジャジャ馬なパワートレインとガッチガチの乗り味を併せ持つ電動のJCWは、往年のクラシックMiniを思い起こさせる一台となっていた。 -
NEW
新型「日産エルグランド」はこうして生まれた! 開発のキーマンがその背景を語る
2025.11.7デイリーコラム日産が「ジャパンモビリティショー2025」に新型「エルグランド」を出展! およそ16年ぶりにフルモデルチェンジする大型ミニバンは、どのようなクルマに仕上がっており、またそこにはどんな狙いや思いが込められているのか? 商品企画の担当者に聞いた。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(ホンダ)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」に、電気自動車のプロトタイプモデル「Honda 0 α(ホンダ0アルファ)」や「Super-ONE Prototype(スーパーONE プロトタイプ)」など、多くのモデルを出展したホンダ。ブースの様子を写真で詳しく紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(マツダ・ビジョンXコンパクト)
2025.11.6画像・写真マツダが「ジャパンモビリティショー2025」で世界初披露したコンセプトモデル「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」。次期「マツダ2」のプレビューともうわさされる注目の車両を、写真で詳しく紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(マツダ)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」で、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE(ビジョン クロスクーペ)」と「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」、新型「CX-5」を初披露したマツダ。車両とブースの様子を写真で紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(Kia)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」の会場でワンボックスタイプの電気自動車「Kia(キア)PV5」を日本初披露したKia PBVジャパン。定員2人の商用車「PV5カーゴ」と定員5人の乗用車「PV5パッセンジャー」が並んだブースの様子を写真で紹介する。
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングマツダ
-
これがおすすめ! マツダ・ビジョンXコンパクト:未来の「マツダ2」に期待が高まる【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.31 これがおすすめ! -
新型「マツダCX-5」登場 実車の一般公開は世界初【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
マツダが「ビジョンXクーペ」「ビジョンXコンパクト」と新型「CX-5」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
マツダがコンセプトモデル「ビジョンXクーペ」と「ビジョンXコンパクト」を世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記






























