
【スペック】全長×全幅×全高=4430×1770×1520mm/ホイールベース=2620mm/車重=1300kg/駆動方式=FF/1.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(110ps/6400rpm、14.7kgm/3200rpm)/価格=183万7500円(テスト車=210万円/オーディオ一体型HDDナビゲーションシステム=26万2500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4430×1770×1520mm/ホイールベース=2620mm/車重=1300kg/駆動方式=FF/1.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(110ps/6400rpm、14.7kgm/3200rpm)/価格=183万7500円(テスト車=210万円/オーディオ一体型HDDナビゲーションシステム=26万2500円)
-
専用デザインのバンパー、フロントグリル、ルーフレール、ウレタン製ホイールアーチなどが採用されている。
-
オーバーフェンダー装着により全幅は標準「インプレッサ」より30mm拡大し、1770mmとなる。
-
車高がアップしているかと思いきや、最低地上高は標準「インプレッサ」と変わらない。
-
インテリアは、シートなどの色分けによりアウトドアの似合う雰囲気が演出されている。
-
-
画像をクリックすると、シートアレンジのさまが見られます。
-
機能系パーツを「インプレッサ」から引き継ぐため、走行フィールに特に違いはみられない。
-
オーバーフェンダーの装着により、見た目の安定感がアップしているように見える。ホイールは、オフセット値がベース車の55から48に変更され、若干タイヤが外側に位置するようになった。
-
『スバル・インプレッサXV(FF/4AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る