
【スペック】WRX STI:全長×全幅×全高=4580×1795×1470mm/ホイールベース=2625mm/車重=1480kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブターボ・インタークーラー付き(308ps/6400rpm、43.0kgm/4400rpm)/価格=373万8000円(テスト車=412万6500円/BBS製18インチ鍛造アルミホイール+レカロ製バケットタイプフロントシート=38万8500円)
-
【スペック】WRX STI:全長×全幅×全高=4580×1795×1470mm/ホイールベース=2625mm/車重=1480kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブターボ・インタークーラー付き(308ps/6400rpm、43.0kgm/4400rpm)/価格=373万8000円(テスト車=412万6500円/BBS製18インチ鍛造アルミホイール+レカロ製バケットタイプフロントシート=38万8500円)
-
オプションのBBS製鍛造アルミホイールは、「ブラックハイラスター仕上げ」。ノーマルもサイズは同じ、18インチだ。
-
ATモデル「A-Line」の2.5リッターエンジン。数値はMTモデルに一歩ゆずるものの、300psと35.7kgmを発生する。
-
-
-
鮮やかな茶色のインテリア「プレミアムタンインテリア」は、「A-Line」でのみ選べるオプション。
-
ハッチバックより格段に広くなった荷室は、セダンモデルの強みだ。「空力的にもハッチバックより優れる」とは、スバル開発陣の弁。
-
こちらは、MTモデルに搭載される2リッターターボユニット。308ps、43.0kgmを発生する。
-
4ドアセダン版の発売と同時に、「インプレッサWRX STI」はシリーズまるごとマイナーチェンジ。フロントバンパーの形状など、エクステリアも小変更を受けた。
-
6段MTのシフトノブが鎮座する、「WRX STI」のインテリア。
-
MT車とAT車をひとめで識別できるのが、トランク上部にそそり立つリアウイング。AT車ではオプションでも選べない。
-
【スペック】WRX STI A-Line 4ドア:全長×全幅×全高=4580×1795×1470mm/ホイールベース=2625mm/車重=1490kg/駆動方式=4WD/2.5リッター水平対向4DOHC16バルブターボ・インタークーラー付き(300ps/6200rpm、35.7kgm/2800-6000rpm)/価格=315万円(テスト車=373万8000円/プレミアムパッケージ(BBS製18インチ鍛造アルミホイール+プレミアムタンインテリア+助手席8ウェイパワーシート+フロントシートヒーター+リアシートセンターアームレスト)+HDDナビゲーションシステム+サンルーフ=58万8000円)